一般コラム
街紹介

<中央区>湾岸エリア「勝どき・晴海・月島」選手村の様子も街並みとともに写真付きでご紹介!

<中央区>湾岸エリア「勝どき・晴海・月島」選手村の様子も街並みとともに写真付きでご紹介!
皆さま、こんにちは
オークラヤ住宅の田中です。
今月ご紹介する街はコチラ!!
勝どき周辺は、綺麗に整備されたタワーマンションが建ち並ぶ都心的な街並みでセレブなファミリー層が多く住むベイエリアです。
銀座まで徒歩20分ほどでアクセスができ、築地月島などグルメで有名な街も近くにある贅沢な街です。
また、東京オリンピック2020の選手村が晴海にでき、オリンピック終了後は『晴海フラッグ』として実際に住め、多くの施設が揃うマンション群となります。
そんな、これからの変化が楽しみな街の現在の様子を調査しに行ってきました!!
◆ ・ ◆ ・ ◆ < 目次 > ◆ ・ ◆ ・ ◆
勝どき・晴海・月島は『湾岸エリア』と呼ばれています。
『湾岸エリア』は東京中央区勝どき・晴海・月島の他に、江東区豊洲・東雲・有明、港区台場などから成ります。
東京湾沿岸に広がる一帯は、もともとは埋立地で工場や飛行場などが多くありましたが、都心のすぐそばで便利なため徐々に住宅地として人気が出てきました。
現在はタワーマンションが続々と建築され、道も広く、公園も多い、海も近い、都心にも近いとあってさらに人気が高まっています。
東京オリンピック2020の選手村が晴海に招致されることもあり注目も高まっています。
✣  ✣  ✣  ✣  ✣
< 勝どき駅 >
= 乗り入れ路線 =※()のなかは乗り換えなしで行ける主要駅です。
 都営大江戸線(新宿、六本木、青山一丁目、代々木、飯田橋、築地市場)
= 主な所要時間 =
六本木(約13分)、東京駅(約23分)、新宿駅(約23分)、渋谷駅(約29分)、池袋駅(約35分)、飯田橋駅(約22分)
< 月島駅 >
= 乗り入れ路線 =※()のなかは乗り換えなしで行ける主要駅です。
 都営大江戸線(新宿、六本木、青山一丁目、代々木、飯田橋、築地市場)
 東京メトロ有楽町線(豊洲、有楽町、永田町、市ヶ谷、飯田橋、池袋)
= 主な所要時間 =
東京駅(約19分)、池袋駅(約27分)、新宿駅(約30分)、有楽町駅(約7分)、渋谷駅(約26分)、永田町駅(約9分)、市ヶ谷駅(約13分)、飯田橋駅(約15分)、
勝どきから銀座までは歩いて20分ほどで着きます。
バスも多く通っているので、都心までバスに乗ってゆっくり座っていくことも可能です。

街並みを見てみよう!

・ ✤ ・ ✤ ・ ✤  実際に歩いてみました  ✤ ・ ✤ ・ ✤ ・

< 勝どき >

勝どきには駅直結のタワーマンション勝どきビュータワーがどどんと建っています。
勝どきビュータワーの目に前には月島第二児童公園という大きな公園があり、遊具も遊ぶスペースも豊富で多くの子ども達で賑わっています。
勝どきビュータワーの下には、勝どき児童館かちどき保育園などこどもを預けられる施設に加え、FUJIデリドというスーパーも入っています。
公園で遊んで、一緒に買い物もすませられるのは便利ですね。
勝どきビュータワーから晴海通りを挟んだ向かい側には勝どきサンスクェアがあります。
勝どきサンスクェアには郵便局やスーパーマーケットの文化堂が入っています。
周辺には勝どき区民館子ども家庭支援センターなど、日々の生活を支える施設が揃っていて便利です。
晴海通りを北方面(築地方面)へ向かうと勝鬨橋(かちどきばし)があります。
隅田川の上に架かる勝鬨橋は、夜になると綺麗にライトアップされる名所として有名です。
昼間の勝鬨橋も、都心ながら空の広さを堪能できてとてもいい眺めです。
さて、勝どき駅から清澄通りを月島とは反対方向(西方面)へ進んでいきます。
大通りで居酒屋やファストフード店なども多くありますが、美味しそうなメロンパンが売られているパン屋さんがあったり、野菜が売られていたりと日々の暮らしに便利なお店があります。
清澄通りを進んでいると遠くからでも見えるタワーマンション、ザ・東京タワーズに到着します。
ザ・東京タワーズの下にはマルエツが入っていて近隣の住民がたくさん買い物に訪れていました。
ザ・東京タワーズを過ぎてさらに西方面へ進むと豊海区民館小学校があり、さらに進むと工場が増えてきます。
豊海区民館の奥は現在改装工事中ですが、2020年4月15日には豊海運動公園がリニューアルオープンする予定です。
完成予定図では緑が多く、朝潮運河に向かって開けており眺めもよさそうです。
もうすぐの完成が楽しみですね。

< 晴海 >

勝どき駅から晴海通りを南方面(晴海方面)へ向かうと黎明橋(れいめいばし)があり、その橋を渡ると晴海になります。
黎明橋を渡ってすぐの場所には複合商業施設の晴海トリトン黎明橋公園晴海第三公園があります。
晴海トリトン内にはマルエツプチ晴海区民館第一生命ホール(コンサートホール)などが入っています。
晴海通りをそのまま進んでいくと晴海大橋に繋がります。
晴海大橋を渡った先は新豊洲で、豊洲市場などがあります。
※豊洲は来月のブログでご紹介予定です。
(晴海大橋の上で豊洲側から晴海を振り返った景色)
晴海大橋の手前には晴海臨海公園があります。

 
遊具やボール遊びなどもでき、600mに及ぶ水辺のテラスでは釣りも楽しめます。

湾岸沿いから少し中に入るとタワーマンションが建ち並ぶ街並みになります。
歩道は広くて歩きやすく、車通りもそこまで多くないため安心して歩くことができました。
街路樹が綺麗に配置された街並みも「ここはどこのリゾートだ?」と思うほど洗練されていていました。
この道を抜けると再度晴海通りに差し掛かります。
晴海通りを越した先には、新月島公園や複数の学校が集まっています。
キャンパスの先には朝潮大橋があり、その橋の向こう側が月島になります。
(朝潮大橋から眺める月島)
✤ ・ ✤ ・ ✤ ・ ✤
月島の紹介の前に、現在工事真っただ中にある東京オリンピック2020選手村の様子を写真とともにご紹介します。
選手村は、オリンピック終了後には晴海フラッグとして実際に居住できるマンションになります。
※このブログを執筆中に東京オリンピックの開催の雲行きが危ぶまれている報道が流れ始めました。どんな結論になるのか心配です。
選手村は現在工事中ですが、人が立ち入れるエリアもあります。
晴海ふ頭行きのバスも通っており、選手村の間を走るバスから街並みを眺めることができますし、バスに乗らずに晴海を歩くことも可能です。
写真を見てお分かりになるように選手村の工事はほとんど完了しています。
晴海ふ頭公園はまだ工事途中ですが、こちらもかなり形が出来上がっています。
晴海ふ頭には、晴海客船ターミナルがあります。
東京の海の玄関口として多くの客船などが発着しています。
最上階の7階にあたるフロアは展望台になっており、視界360度のパノラマで東京港、都心の景色を一望できます。
晴海ふ頭には、同日の午前11時(写真左)と夕方17時(写真右)に写真を撮りに行きましたが、時間や天候によって受ける印象がかなり変わります。
撮影日は雨予報だったこともあり雲が多い空模様ですが、夕方には雲の合間から陽が差し込む幻想的な景色を見ることができました。

< 月島 >

月島ではもんじゃストリートという愛称で知られる西仲通り商店街が有名です。
もんじゃストリートの入り口付近にある月島もんじゃ振興会協同組合には、もんじゃマップが置いてあったり家庭用もんじゃの販売などもやっています。
同ビルには複数のクリニックも入っており、駅からも近く通いやすくて便利です。
もんじゃストリートは一番街~四番街まであり、道をひとつ入った先にも店舗がたくさんあります。撮影日は平日の昼間で開店前の店舗も多くありましたが、営業中の店内は多くの人で賑わっていました。
店舗ごとに様々なもんじゃがあるため、何度訪れても楽しい場所です。
また、月島はもんじゃのイメージが強いですが実はメロンパンの激戦区でもあります。
もんじゃストリートにもメロンパンの店舗があり、とても香ばしいメロンパンの香りがしました。
現在、月島二番街は再開発中で、店舗なども入る高層マンションが建設中です。
入居開始は2021年3月下旬を予定しております。
月島は趣深い古くからの歴史を感じる街並みを残しつつ、新しいものも取り入れられていく便利な街です。
もんじゃストリートとは別に、月島駅前には清澄通りという大通りがあります。
こちらから、先ほど紹介した再開発の様子もよく見えます。
清澄通りには文化堂フジマートなどのスーパーマーケットに加え、月島区民センターもあります。この清澄通りを進んでいくと勝どきに着きます。
少し道を入ると月島第一児童公園があり、遊具も豊富に揃っています。
多くの児童と、子連れの家族で賑わっていました。

暮らしのスポットを見てみよう!!

< 勝どき >
 東武ストア勝どき店
1Fに東武ストア
2Fにキャンドウ(100円ショップ)
3Fはメディパーク勝どきという医療モールのフロアになっております。
 文化堂勝どき店
勝どきサンスクェアの地下にあります。駅直結のため雨でも濡れることなく直接買い物に行けます。
 FUJI デリド勝どき駅前店
勝どきビュータワーの下にあるスーパーです。目の前には月島第二児童公園があり、すぐ近くには児童館や保育園もあります。
 マルエツ勝どき六丁目店
ザ・東京タワーズの下にあるマルエツです。24時間営業のスーパーが近くにあると大変便利ですね。
< 晴海 >
 晴海トリトンスクエア
オフィスビルと商業施設が合わさった複合商業施設です。
マルエツプチ成城石井などのスーパーも入っている他、たくさんのレストランやショップが揃っています。
< 月島 >
 ダイエー月島店
もんじゃストリートにあるスーパーです。もんじゃストリートは屋根があるため雨にも濡れにくく駅からの買い物にも便利です。
 フジマート月島店
清澄通り沿いにあるスーパーです。「下町の底力スーパー」と謳われる人気のスーパーで、テレビ番組でも取り上げられています。
毎週日曜開催の「Big朝市」では様々な商品の詰め放題が実施されて大賑わいです。
 文化堂月島店
清澄通りから少し道を入ったところにあります。月島駅から近く、9番出口を使えば雨に濡れずにアクセスできます。

海のある街の公園をご紹介

湾岸エリアは、ファミリー世帯に人気な街のため公園もたくさんありました。
これから完成予定の公園も含めてご紹介していきます。
< 勝どき >
 月島第二児童公園
勝どきビュータワーの目の前にある公園です。
複合遊具クライミングウォールローラー滑り台などたくさんの遊具が揃っています。
じゃぶじゃぶ池もあり暑い夏には噴水から水が流れる都会のオアシスになります。
 豊海運動公園
2020年4月15日にリニューアルオープン予定の公園です。
野球場・テニスコート・バーベキュー場などの施設が揃い、陽が沈むとライトアップされたレインボーブリッジが一望できる夜景スポットとしても知られています。
< 晴海 >
 黎明橋公園
朝潮運河に架かる黎明橋を渡ってすぐの場所にある公園です。
園内には芝生広場・キャッチボール場などが整備されています。バスケットゴールなどもあり幅広い世代に親しまれる公園です。
すぐ近くには船乗り場があり、使用できる屋形船の種類が豊富で人気の桟橋です。
 晴海臨海公園
広いフェンス付きの運動広場に子供遊具のある芝生広場、運河が望める広々とした全長約600mの水辺のテラスがあります。2019年にはドッグランもオープンしました。
 晴海ふ頭公園
晴海ふ頭公園はまだまだ工事途中ですが、形はかなり出来上がってきています。
この公園は東京オリンピック2020で選手村エリアとして使用された後、水辺の魅力を活かした開放的な公園にリニューアルされます。再開園の時期については今のところ未定です。
 新月島公園
園内には主に野球場として利用される「月島運動場」があります。
天然芝でナイター設備も完備された立派な運動場は、野球やソフトボールなどで利用されています。月に3、4回ほどある無料開放日にはこの運動場で遊ぶことができます。
< 月島 >
 月島第一児童公園
幼稚園・小学生向けの複合遊具や、大人向けの健康遊具などがあります。
安全にボール遊びができるようにフェンスで囲まれたキャッチボール場バスケットゴールがあるので、思いっきりボール遊びが楽しめます。

まとめ ~ 勝どきエリアはこんな人におすすめ ~

 
 都心に近い綺麗な新しい街に住みたい
湾岸エリアはタワーマンションが続々と建ち並ぶエリアで、道も広く緑も多い街です。
さらにすぐ近くが海という立地で、海沿いの公園で釣りを楽しむ人の姿も多く見かけます。
銀座まで歩いて行くこともできるという好立地なのも嬉しいポイント。
また、月島では昔ながらの街並みも残っていて趣深さも味わえ、おいしい食べ物で有名なスポットも近場に多いので日々の暮らしが豊かになります。
 公園が充実した街に住みたいファミリーに人気
大きく、遊具も豊富で眺めのいい公園がたくさんあります。
近年は公園でのボール遊びが禁止の場所も多いので、ボール遊び用のフェンスのある公園はとても重宝するありがたい存在です。
海を眺めながらお散歩やジョギングを楽しんでいる人の姿も多くいます。東京湾を眺めながらバーベキューができる公園もあるので、楽しい休日を送ることができます。

✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣

最後まで湾岸エリア(勝どき・晴海・月島)
街紹介をご覧いただきありがとうございます!
これからお部屋探しを始めるという方、
どの街に住もうか検討中の方の
参考になれば嬉しく思います。
マンションのご購入・住み替えによる売却など
検討されているお客様は
以下もあわせてご覧ください♪
 ご購入物件をお探しのお客様 >>> 購入TOP
 いろんな地域でじっくり探したい! >>> 広域営業室に相談!
 初めてマンションをご購入されるお客様 >>> 購入の流れを確認!
 よく聞く「住宅ローン」ってなに? >>> 住宅ローンを知ろう
 ご売却やお住み替えを検討中のお客様 >>> 売却TOP
 初めてのマンション売却で不安なら >>> ご自身の売却タイプを知る
 事情があって急いで売りたい! >>> 直接買取をチェック!
* * *
こちらに掲載しました情報は、
2020年3月14日時点のものです。
各施設の詳細につきましては、
公式ホームページ等をご確認ください。
(写真:2020年3月9日撮影)