皆さま、こんにちは☀
オークラヤ住宅の田中です。
最近のマイブームは
アイスの
「チョコモナカジャンボ」です。
昔から好きでよく食べていたアイスですが、
最近は少し通常とは違う食べ方をしています。
その食べ方というのが、
① まず「チョコモナカジャンボ」を袋から出します。
② そのまま温めておいたオーブンに入れて30~40秒ほど加熱します。
③取り出して完成!!
外のモナカ部分はいつもよりサクサクになり
アイスは外側が溶けて中は冷たい状態。
サクサクとろとろの「チョコモナカジャンボ」は
通常とはまた違った味わいがして
おすすめです!!
✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣
さて、今月ご紹介しますのは、
早稲田
にあるマンションです。
この辺りでお探しの方も、そうでない方も
ぜひ、ご覧ください♪
※()内はマンションから
その地点までの距離を表しています。
✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣
ご紹介するマンションはこちら。
東京メトロ東西線 「早稲田駅」 徒歩9分
東京メトロ副都心線 「西早稲田駅」 徒歩13分
JR山手線 「高田馬場駅」 徒歩15分
●● 西早稲田パ-クタワ- ●●
※ 成約済み ※
道路を挟んで向かいには緑豊かな公園という
好立地に建つタワーマンション。
大切な家族の一員であるペットと一緒に暮らせる
ペット飼育可(飼育細則有)マンションです。
エントランス前にも緑が充実しており、
手入れも行き届いています。
オートロックを抜けた先には
広々としたロビーが広がります。
ガラスから差し込む陽の光と緑を眺めることが出来ます。
ロビーを進んで右に曲がると
エレベーターが3基あります。
隅々まで綺麗に管理されたマンションです。
※成約のため、お部屋の写真は削除致しました。
———————————————-
それでは、周辺環境をチェックしてみましょう!
———————————————-
◆ 駅はココ! ◆
東京メトロ東西線 「早稲田駅」
大手町駅まで乗り換えなしで約10分前後、
新宿、池袋にも乗り換え1回で約15分前後で行けます。
東京メトロ副都心線 「西早稲田駅」
池袋駅、新宿三丁目駅までそれぞれ約5分(どちらも2駅)
渋谷駅へも約10分前後(5駅)で行くことが出来ます。
山手線 「高田馬場駅」
新宿駅まで約4分前後(2駅)
◆ 買い物するならココ! ◆
– 物件周辺 –
✼三徳(約480m)
▲営業時間▲
9:30~1:00(通常)
✼AEON FOOD STYLE by daiei(約430m)
▲営業時間▲
24時間営業
✼まいばすけっと(約360m)
▲営業時間▲
7:00~24:00
– 早稲田駅周辺 –
✼三徳(約870m) ✼イトーヨーカドー(約1km)
▲営業時間▲
三徳 … 9:30~1:00(通常)
イトーヨーカドー … 10:00~23:00
– 西早稲田駅周辺 –
✼Olympic(約1.1km)
▲営業時間▲
10:00~21:00
– 高田馬場駅周辺 –
✼BIG BOX高田馬場(約1.5km)
▲営業時間▲
※店舗によって異なります※
✼ドン・キホーテ(約1.5km) ✼TSUTAYA(約1.2km)
▲営業時間▲
ドン・キホーテ … 24時間営業
TSUTAYA … 9:30~0:30
◆ 病院はココ! ◆
✼高田馬場病院(約1.2km)
▲診療科目▲
内科/呼吸器科/循環器科/消化器科/外科
血管外科/整形外科/(小児科・皮膚科)
◆ その他施設 ◆
✼穴八幡宮(約640m)
蟲封じや開運・金銀融通(=金運)・商売繁盛に
ご利益があるといわれている、穴八幡宮。
冬至になると参拝者の長い行列ができるほどです。
撮影時には近くの幼稚園の先生と園児が
参拝(お散歩?)に来ていて、
神様に欲しいおもちゃをお願いする姿は
近くで見ていて癒されました。
✼水稲荷神社(約200m)
甘泉園に隣接する神社です。
ご祭神は、
倉稲魂大神(うかのみたまのおおかみ)
佐田彦大神(さだひこのおおかみ)
大宮姫大神(おおみやひめのおおかみ)です。
倉稲魂大神は穀物の神様。
人々の衣食を護り、生活を豊かにしてくれます。
佐田彦大神は道路を護る神様。
旅行や交通の安全を護ってくれます。
大宮姫大神は住居を護る神様。
人々の和合を叶えてくれます。
◆ 公園ならココ! ◆
✼肥後細川公園(約630m)
肥後細川庭園は細川家下屋敷の庭園の跡地を
そのまま公園にした庭園です。
広い園内は緑が生い茂り
池の水面に反射する様が一層美しいです。
秋になると
池に覆いかぶさるようにヤマモミジやハゼノキの一群が、
真っ赤に紅葉した姿を水面に映し出します。
✼目白台運動公園(約750m)
目白台運動公園は、災害時の防災拠点であり
新江戸川公園、神田川などと一体となった
緑のネットワークの核となる公園です。
✼甘泉園公園(約170m)
徳川御三卿の清水家の下屋敷で
大名屋敷の回遊式庭園の面影を残した日本庭園を
主体とした公園となっています。
「甘泉園」の名は、ここから湧く泉の水が
お茶に適していたところからきたと言われています。
お茶に適していたところからきたと言われています。
◆ 教育機関 ◆
物件周辺には学校がたくさんあり、
校舎や正門も素敵な佇まいです。
学生が多く賑わう学校周辺と、
そこから少し外れた場所に位置する静かで落ち着いた住宅街
二つの顔を持つエリアです。
✼早稲田大学(約700m)
✼学習院女子大学(約900m) ✼日本女子大学(約830m)
✼都立戸山高等学校(約920m) ✼区立西早稲田中学校(約950m)
✼区立戸塚第一小学校・第一幼稚園(約460m)
✼目白台保育園(約530m) ✼目白台児童館(約530m)
✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣
今回は、早稲田にあるマンションと街の様子を
ご紹介しましたがいかがでしたか?
>>> 新宿区のマンション売却・査定の特集ページはコチラ <<<
それでは、次回もお楽しみに…
* * *
マンションのご購入・住みかえによるご売却など検討されているお客様は
以下もあわせてご覧ください♪
● ご購入物件をお探しのお客様 >>> 購入TOPへ
● 色んな地域でじっくり探したい! >>> 広域営業室に相談してみよう
● 初めてマンションをご購入されるお客様 >>> 購入の流れを確認!
● よく聞く「住宅ローン」ってなに? >>> 住宅ローンを知ろう
● ご売却やお住みかえを検討中のお客様 >>> 売却TOPへ
● 初めてのマンション売却で不安なら >>> まずはご自身の売却タイプを知る!
● 事情があって急いで売りたい! >>> 直接買取をチェック!
* * *
※こちらに掲載しました情報は、
平成30年6月16日時点のものです。
既に販売が終了している場合はご了承ください。
(写真は6月4日撮影)
尚、各施設の詳細につきましては
公式ホームページ等をご確認ください。