一般コラム
街紹介

住宅街に現れたオアシス*等々力渓谷のある街~等々力のマンション~

皆様、こんにちは!

冬休みにインフルエンザでダウンした大久保です。

特にたいした予定もなく自宅で過ごす予定だった冬休みですが
インフルエンザにより強制的に自宅で過ごすこととなりました。

数年ぶりに体験しましたがあの「ガツン!」とくる感じは、
さすが“インフルエンザ”です。

今年は風邪かな?程度の症状の場合もあるようですので、
おかしいなと思ったら無理をせず休むことも大切ですよ。

それでは、

\\これからご紹介するのは下記つです//

※()内はマンションからその地点までの距離を表しています。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

まずはマンションから!

 ルミネ等々力 
※成約済※

= 交通 =

東急大井町線 「等々力駅」 徒歩12

駅北口より道なりに一本。総戸数12戸の小規模マンションです。

建物右にあるエントランスより階段をおりる、地下ではないけど
地下のような雰囲気のちょっと隠れ家的な1階にお部屋はあります!

玄関前へ雨風が吹き込んでこないので
そんな天候のときでも落ち着いて出入りできますよ。

マンション近くには東急バスの「園芸高校前」バス停があります。

等々力駅からならスーパーバリュー向かいの「等々力」バス停より
分で「園芸高校前」バス停に着けます。

また、園芸高校前バス停からなら成城学園前駅(約39分)祖師ヶ谷大蔵駅(約37分)梅ヶ丘駅(約26分)渋谷駅(約26分)方面へ行くこともできるので、バスもぜひ積極的に利用していただきたい交通手段です!
(所要時間は曜日や日中・通勤時間帯によって変わる場合がございます)

(成約のため、お部屋の画像は削除させていただきました)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次は、等々力駅周辺を見てみましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪駅はココ!≫

東急大井町線「等々力駅」
駅舎がとてもシンプルな地上駅。

周辺へのアクセスは、二子玉川駅まで約分、
大井町駅まで約19分、渋谷駅まで約21分、
武蔵小杉駅まで約20分と東京都内に限らず
神奈川県内へのアクセスもしやすいエリアです。
(所要時間は曜日や日中・通勤時間帯によって変わる場合がございます)
駅を出ようとするとすぐ踏切なので鳴っていることに気付かず突っ込んで行ってしまわないようお気を付けくださいね。(わたしだけ?)


こちらは駅西側にある踏み切りです。


この通りは南北に延びる等々力商店街
日曜日ということもあってか、それほど車の行き来は多くなく、人通りもまばら。活気ある商店街というよりは、住宅街になじんだ商店街という印象です。
また、駅南口から歩いてくるカップルやご夫婦、友人同士は皆さん等々力渓谷へ行かれていました。
休日は特にそういった方が多いのかもしれませんね。

≪買い物ならココ!≫

サミットストア深川坂上店(約120m)

マンションからすぐ!夜10時まで営業しています。また、約525mのところにはサミットストア深沢不動前店もありますよ。そちらは夜11時まで営業しています。

どらっぐぱぱす世田谷中町店(約180m)

10時まで営業で、こちらもマンションから近く、利用しやすいです。

スーパーバリュー等々力店(約970m)

駅の北側、夜時まで営業しています。

トモズ等々力北口店(約995m)/南口店(約1040m)

北口店、南口店で品揃えが違うそう。どちらも駅前で便利です。

くすりセイジョー等々力店(約925m)

駅の北側交差点、夜時まで営業しています。

成城石井 等々力店(約1050m)

駅の南側、等々力渓谷入口の近くにあります。夜11時まで営業。

自然食品の店F&F等々力店(約960m)

契約農家の有機栽培の野菜を扱うお店です。

≪銀行ATM・郵便局はココ!≫

玉川郵便局(約70m)/世田谷等々力郵便局(約970m)

三菱東京UFJ銀行ATM(約945m)/りそな銀行(約980m)

どちらも駅北側にあります。

みずほ銀行(約1020m)

駅南側にあります。

城南信用金庫(約915m)/世田谷信用金庫(約1010m)

≪病院はココ!≫

等々力内科クリニック(約145m)

マンションより近く土曜日午前も受診可能です。

弘中クリニック/おくの耳鼻咽喉科(約995m)

駅すぐの病院ならこちら。どちらも同じビル内に入っています。

≪そのほかの施設はコチラ≫

玉川総合支所(仮設庁舎)等々力庁舎(約1080m)

駅北口すぐのところにあった玉川総合支所が改装工事のため、現在、目黒通りを挟んだ向かいに移転しています。

平成32年5月までを予定していますので、ご利用の際は世田谷区ホームページを確認してみてくださいね。

保育園

私立グリーンバレー等々力保育園(約1130m)は駅南側に、私立わらべうた等々力保育園(約870m)は目黒通り沿いにあります。

等々力小学校(約305m)/東深沢中学校(約515m)

マンションのある世田谷区深沢5丁目が学区の小・中学校です。

東京都市大学(約400m)/付属等々力中学校・高校(約480m)

≪休日の憩いの場≫

等々力渓谷(約1090m)

等々力に来たら寄らないわけにはいかない定番スポット
駅から徒歩分(約145m)の距離にありながら身近に自然を感じられ、四季を通じて親しまれる場所です。

入口の階段をおりると、川沿いを散策できるようになっています。

渓谷には温度計が設置されていて、上部との温度の差を感じることができます。
夏は特にその温度差を感じられそうですね。

呑川緑道(約450m)

マンション前の通りを北へ行くと呑川緑道と交差するところがあります。

春には桜並木が色づいて、お花見&お散歩スポットにぴったり♪

ちなみに、今の桜の様子は…まだまだ、といった感じですね!
それでも、少しずつ春に向けて植物たちも準備を始めているようです。

ハクモクレンもふわふわのつぼみをたくさんつけていました。

三島公園(約530m)

呑川緑道を西に行くとぶつかるのが三島公園。

こちらではたくさんの子供たちが遊んでおり、活気のある公園でした!

玉川神社(約990m)

目黒通り沿いにある神社。9月には例大祭が開催され、お神輿や出店も並びます。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

ご紹介は以上です!

ルミネ等々力の様子や等々力駅周辺環境が、少しでも伝わりましたら嬉しく思います。

次回の物件紹介もお楽しみに~♪

*  *  *

東急大井町線「等々力駅」が最寄りのマンションをお探しのお客様はコチラ

世田谷区のマンション売却・査定の特集ページはコチラ

*  *  *

※こちらに掲載しました情報は、平成30年1月20日時点のものです。
既に販売が終了している場合はご了承ください。(写真は平成30年1月14日撮影)
各施設の詳細につきましては公式ホームページ等をご確認ください。