一般コラム

記事一覧

暮らしの中にワクワクをつくりだそう!~お花を飾る編~

暮らしの中にワクワクをつくりだそう!~お花を飾る編~

皆さん、こんにちは!オークラヤ住宅の大久保です。 北海道の知事が牛乳の消費を呼びかけていたので、最近は私も牛乳を購入するようになりました。SNSにて「イチゴを潰し、砂糖と牛乳を加えて食べる」というのが話題になっていました…
皆さん、こんにちは!オークラヤ住宅の大久保です。 北海道の知事が牛乳の消費を呼び…
暮らしのヒント
マーケットインフォメーション(2020年第1四半期)

マーケットインフォメーション(2020年第1四半期)

こんにちは。 コラム担当の米川です。 今回は「マーケットインフォメーション」をお届けします。2008年7月から2020年3月末まで、約11年間の中古マンション市場の動向を四半期ごとに分析したものです。 各地域(12地域)…
こんにちは。 コラム担当の米川です。 今回は「マーケットインフォメーション」をお…
価格動向
社会動向
不動産市況
頑固な汚れも諦めないで!私は○○でスッキリ!!

頑固な汚れも諦めないで!私は○○でスッキリ!!

皆さま、こんにちは☀︎ オークラヤ住宅の田中です。 新型コロナウイルスの影響で、家にいる時間が皆さま増えているかと思います。 私も家で仕事以外はテレビ番組を観たり、端末で動画を観たり、ネットで調べ物をしたり、ゲームを…
皆さま、こんにちは☀︎ オークラヤ住宅の田中です。 新型コロナウイルスの影響…
暮らしのヒント
駅距離と価格の実際 2 ~東京23区、区別の状況

駅距離と価格の実際 2 ~東京23区、区別の状況

3月に、“駅近は「駅徒歩10分以内」って本当?データで見る駅距離と価格の実際”というコラムを書かせてもらいました。 東京23区での2013年と2019年の成約データを駅徒歩分別に比較したところ、駅からの距離が遠くなるに従…
3月に、“駅近は「駅徒歩10分以内」って本当?データで見る駅距離と価格の実際”と…
価格動向
不動産市況
新型コロナウイルス対策!『布マスクの作り方』写真付きでご紹介|型紙もあります。

新型コロナウイルス対策!『布マスクの作り方』写真付きでご紹介|型紙もあります。

皆さま、こんにちは☀︎ オークラヤ住宅の田中です! 最近は毎日、新型コロナウイルスについてのニュースがたくさん流れていますね。 そんな中でも特に気になるのがマスク不足ではないかと思います。 なかなか手に入りにくくなっ…
皆さま、こんにちは☀︎ オークラヤ住宅の田中です! 最近は毎日、新型コロナウイ…
防災
新型コロナウイルス
暮らしのヒント
暮らしの中にワクワクをつくりだそう!~家具編~

暮らしの中にワクワクをつくりだそう!~家具編~

皆さん、こんにちは!オークラヤ住宅の大久保です。 このところ、外に出る機会がすっかり減ってしまいましたね。マンション探しをされている方の中には、思うように進まずマンション購入に関する情報収集をしたり、今後のスケジュールを…
皆さん、こんにちは!オークラヤ住宅の大久保です。 このところ、外に出る機会がすっ…
購入のポイント
暮らしのヒント
<板橋区>板橋の由来と現在

<板橋区>板橋の由来と現在

皆さま、こんにちは☀ オークラヤ住宅の田中です! 今月の街角エッセイはこちら! 板橋の由来 板橋の由来は、滝野川(現在の石神井川)に架かる橋からきていると云われています。 ”板橋”という文字だけ見ていま…
皆さま、こんにちは☀ オークラヤ住宅の田中です! 今月の街角エッセイはこちら!…
住みやすい街
街の名前の由来
歴史のある街
貸すべきか?売るべきか?我が家の賃貸経営

貸すべきか?売るべきか?我が家の賃貸経営

こんにちは。コラム担当の米川です。 今回は以前から賃貸募集をしていたものの、最繁忙期の2月・3月を過ぎても申し込みがない場合の考え方についてアドバイスができればと思っています。お持ちのお部屋の大きさによっても、借りる方が…
こんにちは。コラム担当の米川です。 今回は以前から賃貸募集をしていたものの、最繁…
売却のタイミング
賃貸
不動産市況
<中央区>湾岸エリア「勝どき・晴海・月島」選手村の様子も街並みとともに写真付きでご紹介!

<中央区>湾岸エリア「勝どき・晴海・月島」選手村の様子も街並みとともに写真付きでご紹介!

皆さま、こんにちは☀ オークラヤ住宅の田中です。 今月ご紹介する街はコチラ!! 勝どき周辺は、綺麗に整備されたタワーマンションが建ち並ぶ都心的な街並みでセレブなファミリー層が多く住むベイエリアです。 銀座ま…
皆さま、こんにちは☀ オークラヤ住宅の田中です。 今月ご紹介する街はコチラ!!…
子育て環境の良い街
再開発
<板橋区>小豆沢の由来と現在

<板橋区>小豆沢の由来と現在

皆さま、こんにちは☀ オークラヤ住宅の田中です! 今月の街角エッセイはこちら! 小豆沢の由来 小豆沢には、縄文時代の土器や石器が出土する小豆沢貝塚があります。 ハマグリ・クロダイ・真鯛・鯉・イノシシ…
皆さま、こんにちは☀ オークラヤ住宅の田中です! 今月の街角エッセイはこちら!…
街の名前の由来
大きな公園のある街
歴史のある街