一般コラム
街紹介

学芸大学駅周辺の街並みを現地調査!おすすめの暮らしのスポットを紹介

学芸大学駅周辺の街並みを現地調査!おすすめの暮らしのスポットを紹介

こんにちは!オークラヤ住宅です。

今回は学芸大学駅周辺の街をご紹介します。

渋谷まで東急東横線(急行)で約8分と好立地にある学芸大学駅。駅前には活気に満ちた商店街がある一方、少し離れれば閑静な住宅街が広がり、住みやすい街として人気を集めます。

西口から少し歩けば水辺と緑が織りなす碑文谷公園があり、自然を身近に感じられるのも魅力。

さらに駅高架下では大規模リニューアル工事が推進中で、新たな飲食店やショップも続々誕生予定です。

今回はそんな学芸大学駅周辺を実際に歩き、気になるスポットをピックアップしました。

「駅前の商店街はどんな雰囲気?」「現在の駅高架下の様子を知りたい!」という人はぜひチェックしてみてくださいね。

学芸大学駅ってどこにあるの?

学芸大学駅ってどこにあるの?
学芸大学駅ってどこにあるの?

学芸大学駅は東京都目黒区にある駅です。過去に東京学芸大学(1964年に東京都小金井市へ移転)があったことが駅名の由来となっています。

東急東横線が乗り入れていて、急行と各停が停車。急行を利用すれば渋谷駅へは約8分と至近で、都内への通勤や通学に非常に便利な駅です。

また東急東横線は東京メトロ副都心線や横浜高速鉄道みなとみらい線と相互乗り入れを行っているため、新宿三丁目駅や池袋駅、元街・中華街駅へ1本でアクセス可能。都心へはもちろん、神奈川方面への移動が多い人にとっても魅力的なロケーションです。

バスは東急系の3路線が運行。武蔵小山駅や五反田駅、恵比寿駅へ行く際に重宝することでしょう。

沿線主要駅までの所要時間は?

学芸大学駅から主要駅への所要時間を調べてみました。
平日朝8時頃の周辺各駅への所要時間は以下のとおりです。

周辺の主要駅主要駅までの所要時間乗り換え可能な路線
中目黒約4分~東京メトロ日比谷線
渋谷約8分~JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ半蔵門線、銀座線、副都心線、京王井の頭線、東急東横線
新宿三丁目約16分~東京メトロ丸ノ内線、都営新宿線
池袋約23分~JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ丸ノ内線、有楽町線、西武池袋線、東武東上線
自由が丘約3分~東急大井町線
武蔵小杉約10分~JR横須賀線、南武線、湘南新宿ライン、相鉄直通線、東急目黒線
横浜駅約25分~JR東海道線、京浜東北線、根岸線、横須賀線、湘南新宿ライン、横浜市営地下鉄ブルーライン、横浜高速鉄道みなとみらい線、京急本線、相模鉄道本線

※所要時間に関しては曜日や日中・通勤時間帯、乗り換え回数や種別などによって変わる場合があります。ご了承ください。

再開発情報:学芸大学駅高架下リニューアルプロジェクト

東急電鉄は2021年より「学芸大学高架下のリニューアルプロジェクト」を進めており、2023年秋から2024年春にかけて駅高架下に新たな施設が順次オープンする予定です。

同プロジェクトは高架下建物の老朽化にともなう補修の必要性や、高架下の暗いイメージの改善を望む地域住民の声、周辺のまちづくりを契機として始動したもの。

リニューアルの対象となるエリアは、五本木交差点から碑文谷公園周辺まで。「南北1kmのまちの縁側」をコンセプトに掲げ、高架下を大きな縁側に見立てて、ショップやワークスペースが融合した空間作りが計画されています。

各エリアの概要

東急電鉄:「学芸大学駅高架下リニューアルプロジェクト」より引用

未来共創エリア(2024年春予定)

未来共創エリア(2024年春予定)
未来共創エリア(2024年春予定)

碑文谷公園に隣接する現在の駐車場エリアには、店舗やコワーキングスペース、アトリエ、オープンスペースを備えた複合施設が登場予定。店主やクリエイター、地域住民のコラボレーションによる、“10年先の社会”を見据えた新たな価値やサービスの創造が期待されています。

 現在のところ店舗などは一切ないため、複合施設の誕生によって、表情がガラリと変わりそうですね。

カルチャー&フードエリア(2024年春予定)

カルチャー&フードエリア(2024年春予定)
カルチャー&フードエリア(2024年春予定)

カルチャーショップや飲食店、テイクアウト店など、学芸大学駅らしいローカル感あふれるショップがオープン予定。ベンチや植栽を備えたテラススペースの設置も計画されています。

学大市場

学大市場
学大市場

2012年に高架橋耐震補強工事とともに誕生した「学大市場」。現在はスーパーや鮮魚店、ワイン&輸入食品店、各国料理店、カフェなどが揃い、買い回りが便利なエリアとして人気を集めています。一部のエリアでリニューアルを予定。ショッピングがますます充実しそうです。


(参考:「学大市場」リニューアルオープン 東急株式会社

学芸大学駅 

学芸大学駅 
学芸大学駅 

高架下全体の案内図や、イベント活動を発信する掲示板などが新たに設置される予定です。

学大横丁(2023年秋予定)

学大横丁(2023年秋予定)
学大横丁(2023年秋予定)

学大市場と同じく、2012年に登場した「学大横丁」。飲食店やスナックが軒を連ね、学芸大学駅を代表する飲屋街として知られています。リニューアルにともない、現在よりも照明が明るくなる予定とのこと。さらに外部空間の見直しも検討されるなど、より安心で快適なエリアにアップデートされることが期待されています。

スモールオフィス エリア 

スモールオフィス エリア 

駐輪場の2階のロフトスペースは、小規模オフィス棟へとリノベーション。現在のところ、スタートアップと士業のオフィスの入居を予定しているようです。

近くにある「補助26号線」の整備も進行中。新たな道路が誕生することで、雰囲気が一変するだけでなく、周辺のアクセス環境もぐっと向上しそうですね。

未定エリア(時期未定)

未定エリア
未定エリア

最北端となる五本木交差点エリアもリニューアル対象ですが、具体的な計画は未定。補助26号線の完成や、駅周辺の発展に柔軟に対応するための「余白」として活用方法を検討していくそうです。


(参考:東急電鉄ホームページ)

学芸大学駅構内の様子

学芸大学駅構内の様子
学芸大学駅構内の様子

学芸大学駅に乗り入れているのは東急東横線のみ。改札口が一つなので構造はいたってシンプルです。改札を出て右側が東口、左側が西口となります。

改札の目の前には「東急ストア 学芸大学店」が、また徒歩1分のところに「学大市場」があるので、通勤帰りの買い物に困ることはないでしょう。

学芸大学の街並み

学芸大学の街並み
学芸大学の街並み

学芸大学駅の西口側は、目黒区を代表する公園のひとつ「碑文谷公園」を有するエリア。駅前からは「学大西口商店街」が続き、チェーン系飲食店をはじめ、多彩な店舗が軒を連ねます。

東口側にも商店街が駅前から伸び、飲食店やドラッグストア、コンビニ、スーパーが充実。西口よりも店舗の数は多く、日常の食事や買い物に重宝しそうです。

学芸大学駅 西口側の街並み

学芸大学駅 西口側の街並み
学芸大学駅 西口側の街並み

改札を出て左に進むと「西口商店街」と書かれたアーケードがお出迎え。通りには、牛丼、中華、蕎麦、カフェ、ハンバーガーといった飲食店やドラッグストア、コンビニなどさまざまな店舗が並び、賑やかな雰囲気が漂います。

西口商店街
西口商店街
トルコ料理店「SARAY」(左)、せんべい店「吾妻あられ」(右)
トルコ料理店「SARAY」(左)、せんべい店「吾妻あられ」(右)
旬のフルーツをはじめ、オーガニック野菜なども取り揃えている「山手果実店」
旬のフルーツをはじめ、オーガニック野菜なども取り揃えている「山手果実店」
鳥忠
鳥忠

商店街と交わる碑文谷公園通りにも飲食店やショップが点在しています。こちらは惣菜を扱う「鳥忠」。つくねやレバーなどの焼き鳥やコロッケ、唐揚げ、メンチカツといった揚げ物をラインナップしています。夕食にもう1品足したい時に、役立ちそうなお店です。

FOOD & COMPANY
FOOD & COMPANY

碑文谷公園通りを北方面に少し入ったところには「FOOD & COMPANY」があります。“個人商店が持つ温かみや面白み”をコンセプトとするグロサリーショップで、野菜や果物、お米、調味料、お菓子などを販売。オーガニック食材も充実しており、健康意識の高い層から人気を集めているのだとか。

訪れたのは11月下旬とあって、店頭にはりんごとみかんがズラリ。産地や種類が豊富で、選ぶのが楽しくなります。

公園通り
公園通り

いったん駅に戻り、碑文谷公園へ伸びる「公園通り」を南方面に歩きます。お洒落なカフェやショップが並んでいて、散策が楽しめそうな雰囲気です。

GAKUDAI MARCHE
GAKUDAI MARCHE

こちらは「学大市場」の一角にある、マルシェとカフェ、飲食スペースから成る「GAKUDAI MARCHE」。マルシェで購入した商品を飲食スペースで楽しめるので、多彩な場面で使えそうな空間です。

マッターホーン
マッターホーン

さらに進むと右手に、ケーキ屋さん「マッターホーン」が見えてきます。 創業は1952年という老舗で、バタークリームを使用した代表作「ダミエ」や、苺のショートケーキやロールケーキなどの生菓子、焼き菓子等を販売。併設される喫茶室ではショーケースのケーキをドリンクとともに味わうことができます。

昭和21年に「更正堂文房具店」として創業した老舗文房具店「ARNZ」
昭和21年に「更正堂文房具店」として創業した老舗文房具店「ARNZ」
フラワーショップ「Tammy Flower」
フラワーショップ「Tammy Flower」
カフェ「WR.(ダブリュアール)
カフェ「WR.(ダブリュアール)

こちらは「Tammy Flower」の裏手側にあるカフェ「WR.(ダブリュアール)」。コンクリートを基調にしたスタイリッシュな空間で、独特の存在感を放ちます。

スペシャルティコーヒーと国内外のクラフトビールを提供しており、1日を通じて、カフェとしてもビアパブとしても幅広く使えそうなお店です。

Rwanda Bugoyi
Rwanda Bugoyi

「Rwanda Bugoyi 」をオーダーしました。ストロベリーのような香りと洋梨のような清涼感が際立ちます。それでいてしっかりしたコクがあり芳醇感もたっぷり。

Wi-Fiや電源も完備されているので、ちょっとした打ち合わせや仕事にも利用できそうです。

碑文谷公園
碑文谷公園

公園通りをさらに南西に進むと「碑文谷公園」に到着。昭和8年に開園した歴史ある公園で、敷地は43,533平方メートルと東京ドーム約1個分の広さ。目黒区有数の規模を誇る区立公園として知られています。

南北二つの敷地から構成されており、こちら南側は弁天池を中心とした自然豊かな公園となっています。

弁天池
弁天池

弁天池はかつて荏原郡碑文谷村共有の水田灌漑用ため池で、村人の「命の水」として崇められていたそうです。 池の一角にはボート場があり、土曜、日曜、祝日には有料でボート遊びを楽しむことができます。

弁天池②
弁天池②

弁天池は1周しても約7〜10分と、毎日のお散歩コースにちょうどよい規模感です。周囲には多くの木々が植栽されていて、清々しい空気を感じながらリフレッシュできますよ。

厳島神社
厳島神社

池の中の小島には戦国時代に創建されたと伝えられる厳島神社があり、太鼓橋を渡ってお参りができます。神社手前の松の木の「雪吊り」は地域の冬の風物詩だそうです。

園内(花壇)
園内(花壇)

園内の随所に花壇が点在。これらは地域の方々やボランティアによって手入れされているとのこと。訪れた日は真紅のバラが力強く咲いていました。

園内
園内

高さ10メートル以上はありそうな大木も目立ちます。ベンチも配されているので、ゆっくり読書したいときにおすすめです。

さらに園内の片隅には、無料でウサギやモルモット、犬を撫でたり、抱っこできる「小動物とのふれあいコーナー」もあります。

北側の運動場等
北側の運動場等

北側の公園は野球場やテニスコート、体育館、ポニー園などで構成されています。野球場は芝面を11月15日〜1月31日に限り、無料で開放されるようです。(詳しくは目黒区HPをご覧ください)キャッチボールやバッティングの練習にピッタリですね!(団体での使用は不可)

(参考:目黒区HP

ポニー園
ポニー園

こちらは「ポニー園」。数頭のポニーが飼育されていて、公園内約150メートルのコースで引き馬を体験することができます。(1回200円/中学生以下、就学前の子どもは保護者の同伴が必要)。

こども広場ご案内
こども広場ご案内

さらに動物の世話や乗馬を通じて生きものへのいたわりを学べる「ポニー教室」も開催。小学生・中学生を対象とした、3カ月の定期登録制で、開園日の午後3時から午後5時であれば、何回でも参加することができます(3か月で2,400円)。募集は2月・5月・8月・11月の年4回。詳細は掲示やめぐろ区報で発表されるそうです。

(参考:目黒区HP

碑文谷公園通り
碑文谷公園通り

こちらは碑文谷公園の東側を走る「碑文谷公園通り」。マンションよりも戸建が多く立ち並んでいて、閑静な雰囲気が漂います。

西口側は駅前が活気に満ちている一方、少し歩けば碑文谷公園が広がり、賑わいと自然のどちらも楽しめるのが大きな魅力に感じました。

学芸大学駅 東口側の街並み

学芸大学駅 東口側の街並み
学芸大学駅 東口側の街並み

続いては東口側をご紹介します。西口と同じく駅前から商店街が伸びていて、スーパーやドラッグストア、本屋、美容院、100円ショップ、銀行、クリニックなどが集結。生活に必要なモノやサービスはひと通り揃っています。

車両通行止め
車両通行止め区間

一部の区間は15時〜18時が車両通行止めに。ベビーカーを押しながらでも安心して買い物できそうですね。

路地にもショップが点在
路地にもショップが点在

商店街から少し入った路地にもショップが点在。手前にあるのは、SNSでも話題の「サニーサイドレインカラー」。ポルトガル発祥のスイーツ「エッグタルト」をはじめ、さまざまな焼き菓子をラインナップしています。

奥にあるのは大分県中津市に拠点を置く、「元祖 中津からあげ もり山 学芸大学店」。オーダーを受けてから揚げる唐揚げはジューシー感が抜群。定番の「骨なし・むね肉」「手羽先」をはじめ、「ピリッ辛スティック」「砂ずり串」など他ではなかなか出合えない商品も充実しています。

Higuma Doughnuts
Higuma Doughnuts

東口商店街は西口よりも規模が大きく、駅から離れるにつれて個性派ショップも目立ちます。

「Higuma Doughnuts」は揚げたてのふわふわモチモチドーナツが人気のスイーツショップ。軽やかな食感が特徴で、女性はもちろん男性のファンも多いとか。

目黒ひいらぎ学芸大学東口店
目黒ひいらぎ学芸大学東口店

こちらは、たいやきと季節に合わせた和菓子を提供する「目黒ひいらぎ学芸大学東口店」。喫茶スペースも備わり、あんバタートーストやあんみつといったメニューを楽しむことができます。

たいやき
たいやき

看板商品の「たいやき」をいただきました。30分以上じっくり焼くというだけあり、生地のもっちり感に驚かされました。表面のパリッと感とのコントラストも格別です。北海道産小豆を使用した餡子は上品な甘味で、気分も思わずほっこり。

目黒区立鷹番児童遊園
目黒区立鷹番児童遊園

お店の前には「目黒区立鷹番児童遊園」があります。テイクアウトしたスイーツをこちらで味わうのも良いですね。

タカダ電化
タカダ電化

こちらは昔懐かしい佇まいが目を惹く「タカダ電化」。家電の販売をはじめ、DVDやビデオのダビングサービスを行っているようです。

リサイクルショップ「TOKYO RECYCLE imption」
リサイクルショップ「TOKYO RECYCLE imption」

東口商店街から少し入ったところには、世田谷を中心に展開するリサイクルショップ「TOKYO RECYCLE imption」があります。
道を挟んで対面に位置する2店舗型で、店頭にはヴィンテージ家具が陳列。雑貨や小物類も充実していて、見ているだけで楽しめそうです。

目黒区中央地区サービス事務所
目黒区中央地区サービス事務所

こちらは東口商店街から北東方面に少し歩いたところにある「目黒区中央地区サービス事務所」。学芸大学駅からは徒歩約11分。

目黒区役所の出張所のひとつで、転入・転出・転居などの住民票の異動届、印鑑登録や戸籍謄抄本、身分証明書に関する証明書の発行を行うことができます。

中央緑地公園
中央緑地公園

近くには「中央緑地公園」があります。フィールドアスレチック用遊具を備えた公園で、多くの木々が植栽されています。訪れたのは11月とあって、鮮やかな紅葉を堪能できました。

ぽかぽかランド鷹番の湯
ぽかぽかランド鷹番の湯

駅方面に少し戻ると見えてくるのは「ぽかぽかランド鷹番の湯」。湯にはメタケイ酸系の天然温泉を使用する、本格的な温泉が楽しめる温浴施設です。大浴場は男女ともに露天風呂を完備。目黒区にいながらにして、空を見上げながら湯浴みできるのは何とも貴重な体験ですね。

サウナは80〜90℃の「高温ドライサウナ」と、80℃前後の「ソルティサウナ」の2つ。日替わりで男女入れ替えとなっています。室内にテレビも用意されているので、ゆっくりと心身を整えられますよ。

コインランドリーは大型乾燥機やスニーカー専用洗濯機をはじめ設備が充実。近所にあると嬉しいスポットです。

BOOK AND SONS(ブック・アンド・サンズ)
BOOK AND SONS(ブック・アンド・サンズ)

こちらは駅から徒歩5分の場所の住宅街にある「BOOK AND SONS(ブック・アンド・サンズ)」。グラフィックデザインや写真集といったアートブック、雑誌のバックナンバー、海外から買い付けた本などを扱う書店です。本はお洒落なデザインが多く、インテリアのひとつとして購入するのもおすすめ。

コーヒースタンド「BOOK AND STAND」が併設されており、オリジナルブレンドのコーヒーをはじめ数種のドリンクメニューを用意。コーヒーをゆっくり味わいながら、お気に入りの本を見つけるのもいいですね。

千代の湯
千代の湯

北方面に少し進むと「千代の湯」が見えてきます。大正時代に創業した老舗銭湯ですが、約10年前にリニューアルしただけあり、館内は新しくピカピカ。

軟水風呂や炭酸泉風呂、電気風呂、座風呂など設備が充実しており、地域の人々から親しまれているそうです。映画「テルマエ・ロマエ」の撮影にも使われた銭湯としても名を馳せます。

学大十字街商店街
学大十字街商店街

こちらは東口商店街の裏手にある「学大十字街商店街」。小さな通りですが、個性ある飲食店やショップが並び、独特の趣が漂います。

オレンジ色のひさしが目印の「八百竹」。旬の野菜や果物がお手頃価格で販売されていました。
オレンジ色のひさしが目印の「八百竹」。旬の野菜や果物がお手頃価格で販売されていました。
さまざまな飲食店が集う
さまざまな飲食店が集う

少し進むと、さまざまな飲食店が集う雑居ビルが見えてきます。ラーメン店や居酒屋、ワインバーなどが入っていて、一次会から二次会まで多様なシーンで使えそうな場所です。

“ネオ中華”をコンセプトとした中華料理店「farm studio #203」
“ネオ中華”をコンセプトとした中華料理店「farm studio #203」

ランチは2階にある“ネオ中華”をコンセプトとした中華料理店「farm studio #203」でいただくことに。コンクリートを基調としたスタイリッシュな空間で、ワインとともに新進気鋭のモダンな中華料理を楽しめると、各方面から注目を集める人気店です。

黒毛和牛の四川麻婆豆腐
黒毛和牛の四川麻婆豆腐

この日はランチセットの「黒毛和牛の四川麻婆豆腐」のオーダー。何種ものスパイスを使用するという麻婆豆腐は、ピリッとした辛さと奥深い旨みが調和した重層感のある味わいです。

前菜のミニサラダやデザートのココナッツアイスもおいしく、充実した内容でした。

東口側はアットホームな駅前商店街に加え、最先端ショップや飲食店も目立ち、新旧が混在した雰囲気が感じられました。

碑文谷公園ほどの規模感はないものの、緑豊かな公園もあり、自然を身近に楽しめるのもポイントといえるでしょう。

学芸大学駅エリアの情報

学芸大学駅エリアの人口と治安は?

学芸大学駅エリアの人口と治安は?
学芸大学駅エリアの人口と治安は?

学芸大学駅周辺の人口と市の治安に関して下記の表にまとめました。

【鷹番1〜3丁目の人口と世帯数】

人口8,551人
世帯数5,511世帯

目黒区:町丁別世帯数および人口表 令和5年度(2023)/令和5年12月1日現在人口を参照

【目黒区の犯罪件数】

犯罪件数
令和4年1,327
令和3年1,417
令和2年1,444
令和元年1,814
平成30年1,871

目黒区:区内町丁別犯罪発生状況を参照

【学芸大学駅周辺の治安に関する口コミ】

学芸大学駅周辺の治安を調べるため、日本全国のマンションの口コミを閲覧できる日本最大級のマンション口コミサイト「マンションノート」をチェックしてみました。

<よい口コミ>

学芸大学駅付近は夜遅くなっても人で賑わっているため、比較的治安が良く、高齢者、子育て世代も多いので住みやすい。

マンションノートより引用

駅前は遅くまでお店も開いているため明るく女性でも不安はなかった。 仕事柄午前1時~2時に帰宅することも多かったが、治安や駅前の雰囲気は良かったので安心。

マンションノートより引用

<ややネガティブな口コミ>

駅周辺が賑やかである分、時々道路が汚くよごれていることもあります。ただすぐに綺麗に掃除されるので、問題はありません。また、浮浪者の方も時々いましたが、特に問題はありませんでした。

マンションノートより引用

駒沢通りを越えてからの住宅街は街灯が少なく、夜は暗いので、女性はちょっと恐さを感じるかもしれません。

マンションノートより引用

学芸大学駅エリアの災害時の備えは?

目黒区が公開する水害ハザードマップによると、大雨によって河川が氾濫した場合、学芸大学駅周辺では0.1〜0.5メートルの浸水が予測されています。また碑文谷公園の一部では1.0〜2.0メートルと、一軒家の軒下までつかる程度の浸水が想定されています。

浸水の予想される区域や程度は雨の降り方や土地の形態の変化、建物の構造により変化する可能性もあるので、十分注意したいところです。万が一の場合に備えて、日頃から避難所や避難経路を確認しておきましょう。

学芸大学駅周辺の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校は?

学芸大学駅周辺の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校は?
学芸大学駅周辺の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校は?

学芸大学駅周辺の保育園や幼稚園、小学校、中学校、高等学校について、それぞれ紹介していきます。

【保育園・幼稚園】

・さくらさくみらい学芸大

・育英幼稚園

・鷹番保育園

・アソシエ学芸大学南保育園

・さくらさくみらい鷹番

・モンテッソーリ学芸大学子どもの家

参照元:学芸大学駅周辺の幼稚園/保育園-NAVITIME(2023年11月30日)

【小学校】

・目黒区立鷹番小学校

・目黒区立五本木小学校

・私立サレジアン国際学園目黒星美小学校

・目黒区立月光原小学校

・目黒区立碑小学校

・世田谷区立中丸小学校

参照元:学芸大学駅周辺の小学校-NAVITIME(2023年11月30日)

【中学校】

・目黒区立第七中学校

・目黒区立第八中学校

・目黒区立目黒中央中学校

・世田谷区立駒留中学校

・目黒区立第十中学校

・私立八雲学園中学校

参照元:学芸大学駅周辺の中学校-NAVITIME(2023年11月30日)

【高等学校】

・東京学芸大学附属高等学校

・私立トキワ松学園高校

・東京都立目黒高校

・東京都立桜修館中等教育学校

・私立八雲学園高校

・私立多摩大学目黒高校

参照元:学芸大学駅周辺の高等学校-NAVITIME(2023年11月30日)

学芸大学駅周辺の病院の数は?

学芸大学駅周辺の病院の数は?
学芸大学駅周辺の病院の数は?

学芸大学駅近辺(1km圏内)の病院をマピオンにてリサーチしたところ、127軒確認できました。

1キロ以内に内科は37軒、小児科は15軒、歯科は62軒、眼科は6軒の施設があります。

(上記は2023年12月8日時点の情報です)

目黒区の行政支援制度について

目黒区の行政支援制度について
目黒区の行政支援制度について

目黒区では防災・防犯、住まい、子育て、健康、福祉、まちづくりなど、多くの分野で行政支援活動を行っています。ここでは、一時預かりを行う事業「子どもショートステイ(子ども家庭支援センター)」をご紹介しましょう。

<子どもショートステイ>

保護者が病気や出産、介護、出張などで子どもの面倒を見られないとき、短期間の宿泊をともなう一時預かりを行う支援制度です。目黒区内在住の2歳から小学校6年生までの子どもが対象となります。

利用条件:保護者が以下の要件のいずれかに一時的に該当し、他に養育する人がいない場合

・病気や出産で入院するとき

・家族の病気などで夜間に介護が必要な場合

・事故や災害にあったとき

・出張や冠婚葬祭で夜間不在になるとき

利用日数:1か月につき7日間まで

利用料: 1人1泊2日6,000円(以降1日増すごとに3,000円加算)

預かり先:社会福祉法人愛隣会「目黒若葉寮」(東京都目黒区大橋二丁目19番1号)

関連ページ:子どもショートステイ(子ども家庭支援センター)

暮らしのスポット

スーパーマーケットなどの買い物スポットや病院を紹介します。

■東急ストア 学芸大学店

東急ストア 学芸大学店
東急ストア 学芸大学店

学芸大学駅の改札の目の前にあるスーパー。「東急セキュリティ会員カード」の提示により、当日お届けサービスが無料で利用可能に。(営業時間:8時00分〜0時00分)

住所東京都目黒区鷹番3丁目1-11

■九州屋 学大市場店

九州屋 学大市場店
九州屋 学大市場店

全国各地の新鮮な野菜を中心に扱うスーパー。果物や調味料、ギフトも販売。(営業時間:10時00分〜20時30分)

住所東京都目黒区鷹番3丁目2-1

■まいばすけっと 学芸大学東口店

まいばすけっと 学芸大学東口店
まいばすけっと 学芸大学東口店

イオングループが運営する都市型小型食品スーパー。店内はコンパクトながら、充実の品揃えが特徴。(営業時間:7時00分〜0時00分)

住所東京都目黒区鷹番3丁目4−19江連ビル

 ■今井医院

今井医院
今井医院

「患者さん中心の医療」「心の通った医療」を基本理念とする医院。予防接種や自費注射も実施。

診療科目:内科、胃腸科、循環器科、呼吸器科、神経内科、小児科

住所東京都目黒区鷹番3-15-4シャルマン学芸大学101

最後に

いかがでしたか?

渋谷駅へは電車で約10分と都心へのアクセスが抜群ながら、落ち着いた街並みが広がる学芸大学。

活気あふれる商店街や自然豊かな碑文谷公園、多様なグルメと暮らしを彩る魅力は実にさまざま。

引っ越しを検討している方は、ぜひ学芸大学を選択肢のひとつに加えてみてはいかがでしょうか?

皆さまの物件探しに少しでもお役に立てればうれしいです。

近隣エリアの情報はこちら

学芸大学が気になる方は、近隣地域の情報もぜひ確認してみてください!



リニューアルした渋谷営業所の情報はこちら!


✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣



 ご購入物件をお探しのお客様
 >>> 購入TOP
 いろんな地域でじっくり探したい!
 >>> 購入コンサルティングチームに相談!
 初めてマンションをご購入されるお客様
 >>> 購入の流れを確認
 よく聞く「住宅ローン」ってなに?
 >>> 資金計画を考えるを確認

 ご売却やお住み替えを検討中のお客様
 >>> 売却TOP
 初めてのマンション売却で不安なら
 >>> ご自身の売却タイプを知る
 事情があって急いで売りたい!
 >>> 直接買取をチェック!


*  *  *

>>> 渋谷区のマンションをお探しのお客さまはコチラ

>>> 渋谷区のマンション売却・査定をお考えのお客さまはコチラ

*  *  *

オンライン相談ページ
マンションのご購入・ご売却・お住み替えに関するオンライン相談が可能です。
気になる物件の資料の見方や、より詳しくお話を聞きたい場合などお気軽にご活用ください♪

*  *  *

こちらに掲載しました情報は2023年10月18日時点のものです。
各施設の詳細につきましては公式ホームページ等をご確認ください。
(写真:2023年10月18日撮影)