一般コラム
街紹介

朝霞の由来

皆さま、こんにちは

今回の街角エッセイは「朝霞の由来」についてです。

どうぞお付き合いください!!



昭和71932年)

東京府荏原郡駒沢町(現在の世田谷区)にありました

東京ゴルフ倶楽部が当地に移転してきました。

東京ゴルフ倶楽部の名誉総裁で、

ゴルフの宮様」とも知られる、

朝香宮鳩彦王(やすひこおう)に因み、

町制施行と同時に倶楽部から許可をもらい

朝霞町」と改名されました。

朝香という文字(宮号)をそのまま使用することは

畏れ多いということで1字変えて「朝霞」となったそうです。

「朝霞」はいわゆる瑞祥地名ということになります。

瑞祥地名とは、

地名を命名方法や由来などで分類する一種であり、

めでたい意味の言葉で地名を改名したり、

良い意味の言葉から創作されたのことを言います。

 

朝霞周辺の歴史は古く文明10年(1478年)

この地に太田道灌が陣を張った記述があります。

当時は膝折宿と呼ばれていました。

また、膝折宿は川越街道の四番目の宿場町として栄えました。

膝折という地名は

馬の脚が折れたという故事が由来と云われていますが、

定かなことは解りません。

改名の理由の一つとして

「膝折」という名前自体に不安な響きがあったのではないでしょうか。

東武東上線の現在の朝霞駅は

もとは「膝折駅」と言われていましたが、

1932年に現在の朝霞に改称されています。