一般コラム
街紹介

高田馬場駅周辺の街並みを現地調査!再開発情報とおすすめスポットを紹介

高田馬場駅周辺の街並みを現地調査!再開発情報とおすすめスポットを紹介

こんにちは!オークラヤ住宅です。

今回は高田馬場駅周辺の街をご紹介します。

早稲田大学をはじめ数々の大学や専門学校、予備校が集まり、日本を代表する学生街として名を馳せる高田馬場。

ラーメン店やカレー店などリーズナブルに楽しめる飲食店が軒を連ね、グルメに事欠かない街であるのも魅力です。駅周辺にはスーパーが点在し、食料品や日用品など日々の買い物にも困ることはありません。

さらに駅前の2棟のビルの建て替え工事が完了し、新しい表情を見せ始めています。

そんな高田馬場に実際に足を運び、押さえるべきスポットをピックアップしました。

「駅前以外の街並みが知りたい!」「通いやすいスーパーマーケットはあるの?」といった疑問がある人はぜひ参考にしてくださいね。

高田馬場駅ってどこにあるの?

高田馬場駅ってどこにあるの?
高田馬場駅ってどこにあるの?

高田馬場駅は新宿区にある駅で、JR山手線と東京メトロ東西線、西武新宿線の3路線が乗り入れています。

新宿駅へは約5分、池袋駅へは約5分、渋谷駅へは約13分、大手町駅へは約15分と都内主要駅へのアクセスは非常にスムーズ。さらには所沢駅へ約43分、浦安駅へは約35分と、埼玉や千葉方面への移動も至便です。

バスの路線も豊富で、上野公園や春日駅、九段下駅などへ1本で行くことができます。

沿線主要駅までの所要時間は?

高田馬場駅から主要駅への所要時間を調べてみました。
平日朝8時頃の周辺各駅への所要時間は以下のとおりです。

路線・方面周辺の主要駅主要駅までの所要時間乗り換え可能な路線
JR山手線上野方面池袋約5分JR埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ丸ノ内線、有楽町線、副都心線、西武池袋線、東武東上線
JR山手線 大崎方面新宿約5分JR埼京線、総武線、中央線、湘南新宿ライン、東京メトロ丸ノ内線、都営新宿線、大江戸線、京王線、京王新線、小田急小田原線
 渋谷約13分JR埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ銀座線、半蔵門線、副都心線、京王井の頭線、東急東横線、田園都市線
東京メトロ東西線中野方面中野約6分JR総武線、中央線
東京メトロ東西線西船橋方面飯田橋約8分JR総武線、東京メトロ有楽町線、南北線、都営大江戸線

※所要時間に関しては曜日や日中・通勤時間帯、乗り換え回数や種別などによって変わる場合があります。ご了承ください。

再開発情報

高田馬場駅周辺では2018年に区が策定した「高田馬場駅周辺地区まちづくり構想案」と、2022年に策定された「高田馬場駅周辺まちづくり方針」のもと、再開発が進んでいます。

ここ数年で大きく生まれ変わったのが駅の東側の2箇所。こちらは早稲田通り沿いに登場した「ゆう文ビル」(左/2021年竣工)と「ベッセルイン高田馬場駅前」(右/2023年竣工)。2棟ともに昭和40年代に建てられた「ゆう文ビル」と「菊月ビル」の建て替え工事によって誕生しました。

再開発情報
再開発情報

「ゆう文ビル」は地上10階建てのビルで、ドラッグストアやエクセルシオールカフェ、クリニックなどが入居。白と黒のコントラストがスタイリッシュで、古い建物が多い駅前において存在感を放っています。

「ベッセルイン高田馬場駅前」は地上13階、地下1階建て、全160室のビジネスホテルです。東京メトロ東西線4番出口に直結しているのでアクセス抜群。シンプルで洗練された空間デザインでビジネスはもちろん、観光などにもピッタリのホテルです。

相鉄グランドフレッサ高田馬場
相鉄グランドフレッサ高田馬場

もうひとつは、駅前広場を挟んで駅のななめ向こうに誕生した、地下1階、地上12階建て、全252室の「相鉄グランドフレッサ高田馬場」。かつての「ボストンビル」とホテルサンルートが入居していた「高田馬場駅前ビル」を解体し、1棟のビルとして登場しました。以前のビルよりもはるかに高層となったため、駅前の景色が大きく変わったと話題を呼んでいます。

1階はブルックリンスタイルのレストラン「the WU」となっており、モダンデザインで居心地のよい空間が広がります。朝食からランチ、ディナーまで提供しており、宿泊者以外でも利用可能。朝食は和洋折衷のビュッフェで、フォーや上海やきそば、季節の野菜とフルーツのスムージーなど、個性あふれるメニューがそろいます。一日のはじめにパワーをチャージしたいときにもピッタリですね。

高田馬場駅構内の様子

高田馬場駅構内の様子
高田馬場駅構内の様子

JR山手線、東京メトロ東西線、西武新宿線の3路線が乗り入れている高田馬場駅。山手線の構内にはコンビニや蕎麦店が入っており、ちょっとした買い物をしたいとき、ささっと食事を済ませたいときに便利です。

山手線の改札は「早稲田口」と「戸山口」の2つ。それぞれホームの両端にあるため、あらかじめ行き先を確認しておくとよいでしょう。

山手線と西武新宿線は乗り換え専用改札でつながっていますが、東西線へ乗り換える際は一度改札を出る必要があります。

高田馬場の街並み

ここではJRの線路を挟んで東を東側、西を西側としてそれぞれの街並みをご紹介します。

東側は早稲田大学や学習院女子大学を有するエリア。駅前には大型商業施設「BIGBOX」があり、また早稲田通りには多くの飲食店やショップ、アミューズメント施設が並び、活気に満ちています。

西側は駅前の飲屋街として知られる賑やかな「さかえ通り」がある一方、少し離れれば静かな住宅街が広がります。神田川沿いは木々が植栽され、水辺と緑の織りなす風景を楽しめるのが魅力です。

高田馬場駅 東側の街並み

高田馬場駅 東側の街並み
高田馬場駅 東側の街並み

早稲田口改札を右手に進むと、まず「高田馬場駅前広場」が見えてきます。大きなロータリーとなっていて、周辺にはさまざまな飲食店やホテル、学習塾、不動産店、クリニック、パチンコ店などが立ち並びます。

再開発で誕生したビルもあれば、昭和の香りが漂う建物もちらほら。新旧が溶け合う風景も高田馬場ならではの魅力といえそうです。

F1ビル
F1ビル

独特の茶色が懐かしい1971年築のF1ビルには、ドンキホーテやカフェ、ラーメン店などが入っています。食料品から日用品、おもちゃ、靴などありとあらゆる品がそろっており、しかも24時間営業。近所にあれば心強いスポットです。

稲門ビル
稲門ビル

こちらは1969年築の「稲門ビル」。耐震補強のため、茶色い格子のようなものが外壁に取り付けられたようです。ほかではあまり見ないデザインで、思わず目を奪われてしまいました。

BIGBOX

高田馬場のランドマークである「BIGBOX」。1974年に開業した西武鉄道が運営する商業施設で、意匠設計は当時若手建築家であった黒川紀章。長きにわたり、オレンジ色の壁面で親しまれていましたが、改修工事にともない2007年から西武鉄道のコーポレートカラーでもある青色へ変更されました。

BIGBOX
BIGBOX

さまざまな飲食店のほか、フィットネスクラブやゴルフスクール、ボウリング、スポーツマッサージなどのスポーツ関連施設がそろっているのが特徴。さらにゲームセンターやカラオケ、インターネットカフェ、シェアオフィス、書店なども入居しており、多様なシーンで利用できそうです。

出店する主な飲食店やショップは以下のとおりです。

・くいもの屋 わん

・サイゼリヤ

・スシロー

・すたみな太郎NEXT

・タリーズコーヒー

・ロフト

・JINS

・アモスタイル バイ トリンプ

・ユニクロ

・サーティーワン アイスクリーム

・デリフランス

・index

・IT’S DEMO

西武新宿線の「ビックボックス口 改札」
西武新宿線の「ビックボックス口 改札」

なお、BIGBOXに最も近い改札口は、西武新宿線の「ビックボックス口 改札」。西武新宿線を利用する人にとっては便利ですね。

早稲田通り

こちらは高田馬場エリアを東西に走る早稲田通り。駅近くにはパチンコ店やカラオケ店、居酒屋などが並びます。一見、歌舞伎町のようにも見えますが、全体的に若い人が多いからか、新宿よりも落ち着いた雰囲気が漂うように感じられました。

駅前に連なる飲食店
駅前に連なる飲食店

駅前にはさまざまな飲食店が軒を連ねています。学生街だけあって、全体的にリーズナブルなお店が多い印象です。ラーメンや中華、エスニック、ハンバーガー、焼き鳥、居酒屋などジャンルも実に多彩。外食が多い人にとっても助かるでしょう。

東方面に進むと
東方面に進むと

さらに東方面に進むとこのような景色が広がります。駅前にはチェーン系の飲食店が集まりますが、少し離れると個人経営のお店も目立ってきます。

茶のつたや
茶のつたや

1928年(昭和3年)創業の「茶のつたや」。煎茶や玉露、ほうじ茶などの厳選茶葉や急須や茶器といった雑貨を販売しています。さらに九州有明海産の初摘み海苔やもみ海苔なども用意。

日本茶カフェを併設しており、日本茶や抹茶のほか、抹茶ラテや抹茶のおしるこなどの甘味も楽しめます。

静岡有機煎茶「両河内」
静岡有機煎茶「両河内」

静岡有機煎茶「両河内」をオーダーしました。急須と湯冷ましも提供され、自分自身でお茶を淹れる体験ができるのも魅力。店員さんに正しい淹れ方を教えてもらえるため、普段あまりお茶を淹れない人でも安心です。

両河内は爽やかな香りと繊細な渋味が見事に調和。セットに付く抹茶菓子もおいしく、素敵なティータイムとなりました。

高田馬場唯一の映画館「早稲田松竹」。1951年(昭和25年)に松竹の系列封切館として開館し、1975年(昭和50年)に名画座として再スタートしました。

ロードショー終了作品や過去の名作を二本立てで上映するのが特徴で、幅広い世代の映画ファンに親しまれているそうです。

映画館「早稲田松竹」

外観も時代の流れを感じさせる佇まいで、最新のシネマコンプレックスとはひと味違う趣を感じます。

この日は「狼たちの午後」と「タクシードライバー」が上映されていました。往年の映画ファンにはたまらないチョイスですね!

馬場口交差点付近

早稲田通りをさらに東方向に歩くと、馬場口交差点が見えてきます。こちらは馬場口交差点から南方向を見た風景。ここから5分ほど直進すると東京メトロ副都心線の「西早稲田駅」に到着します。

手打そばもり

ランチは馬場口交差点からすぐの場所にある「手打そばもり」にていただくことに。この字のカウンター席が小さなお店ですが、蕎麦好きから広く愛されている人気店のようで、遠方から訪れるファンも少なくないのだとか。

鴨せいろ

「鴨せいろ」をオーダーしました。北海道・石狩沼田産のそば粉を石挽きにし、二・八の割合で手打ちするというお蕎麦はツルツルした歯応えが絶妙です。鴨汁は驚くほど出汁の旨味がでていて濃厚。柚の皮がアクセントになっており、丁寧な手仕事を感じられました。

つつじ通り

こちらは駅前広場から新大久保方面に伸びる「つつじ通り」。数多くの低層〜中層のビルが立ち並び、それぞれ1階にはコンビニや飲食店、学習塾、スーパーなどが入っています。

つつじ通りは早稲田通りより落ち着いた雰囲気。一方で少し坂道となっているため、ベビーカーではやや移動しにくいかもしれません。

ピーコックストア
ピーコックストア

早稲田口徒歩1分の好立地にある「ピーコックストア」。23時までの営業で、残業帰りの買い物も安心ですね。2階には「ファッションセンター しまむら」(10:00 〜 20:00)が入っています。

横浜ボンベイ 高田馬場店
横浜ボンベイ 高田馬場店

「横浜ボンベイ 高田馬場店」は「デリー」(上野)や「柏ボンベイ」で修行を積んだ店主が2014年に開いたカレー店。現在では、ランチ時には行列ができる、高田馬場を代表する名店のひとつになりました。
スパイスの力を最大限引き出した「ボンベイカレー」や、奥深い味わいの「カシミールカレー」、口当たりのやさしい「チキンカレー」など多彩なメニューがそろいます。

新宿ガーデン
新宿ガーデン

さらに新大久保方面に進むと、諏訪通りが見えてきます。道路の向かい側にあるのが再開発で登場した「新宿ガーデン」。2棟の超高層ビルとベルサール高田馬場などから構成されるエリアです。

「住友不動産新宿ガーデンタワー」は2016年に誕生。地下2階がイベントホール「ベルサール高田馬場」、2階から22階がオフィス、24階から37階が高級賃貸マンション「ラ・トゥール新宿ガーデン」となっています。

ベルサール高田馬場の上部は緑地帯となっており、災害時の帰宅困難者のための一時避難場所としての利用が想定されているようです。

ショッピングセンター オレンジコート
ショッピングセンター オレンジコート

諏訪通りを西方面に進むと「ショッピングセンター オレンジコート」が見えてきます。スーパーやドラッグストア、八百屋、美容院、接骨院、雑貨店などがそろっていて、日常の買い物に困ることはなさそうです。

戸山公園(大久保地区)
戸山公園(大久保地区)

その奥にあるのが「戸山公園(大久保地区)」。昭和29年に開園した公園で、箱根山を中心とした箱根山地区と、明治通りを隔てた大久保地区からなります。

広大な敷地には、芝生広場やアスレチック広場、じゃぶじゃぶ池をはじめさまざまなスポットが点在しています。さらにイチョウや梅、金木犀、ケヤキ、桜、サルスベリ、水仙、ツバキ、ラベンダーなど多彩な木々や花々が植栽され、都心でありながら豊かな自然を感じられるのも特徴です。

遊具のある広場
遊具のある広場

幼児向けの遊具がそろうコーナーもあります。訪れたのが土曜日だったこともあり、多くの家族が思い思いに過ごしていました。

新宿区スポーツセンター
新宿区スポーツセンター

大久保地区の園内には「新宿区スポーツセンター」があります。新宿区成立35周年を記念して建てられた区立総合体育館で、1984年に開館。2つの体育室のほか、武道場、洋弓場、プール、トレーニング室、スタジオ、会議室などを備えていて、個人での利用も可能です。

トレーニング室にはランニングマシン、バイク、クロストレーナー、ベンチプレススミスマシンなど設備が充実しています。さらにストレッチエリアや各種ツールも用意されており、本格的に体を鍛えたい人はもちろん、軽い運動から始めたい人にもピッタリな場所といえるでしょう。

やくどうの広場
やくどうの広場

「やくどうの広場」では定期的にイベントが開催されています。訪れたこの日は韓国にまつわるお店が集まっていました。食からライフスタイルなど内容も多岐にわたり、見ているだけで好奇心が刺激されました。

東側は、駅前は多くの商業施設が立ち並び活気に満ちていますが、少し離れれば自然豊かな公園があり、メリハリのある雰囲気が漂うのが印象的です。また学生街だけあり、リーズナブルな飲食店が集結していることも特徴と感じました。

高田馬場駅 西側の街並み

さかえ通り
さかえ通り

続いては西側をご紹介します。こちらは早稲田通りから北方面に約200mにわたって続く「さかえ通り」。大小さまざまな居酒屋が軒を連ね、高田馬場エリアきっての飲屋街として名を馳せます。

大小さまざまな居酒屋が軒を連ねる
大小さまざまな居酒屋が軒を連ねる

さらにラーメンや牛丼、焼肉、定食などのチェーン店も散見されます。リーズナブルなお店が充実していて、学生さんには重宝しそうな場所です。

タピオカドリンクなどを扱う「CoCo都可(ココトカ)」
タピオカドリンクなどを扱う「CoCo都可(ココトカ)」
アトムの壁画
アトムの壁画

「手塚プロダクション」が高田馬場にオフィスを構えていることにちなみ、発車メロディに鉄腕アトムの主題歌が使用されているJR山手線高田馬場駅。

「さかえ通り」の入り口近くの高架下には「アトムの壁画」が配されています。多くのキャラクターが色彩豊かに描かれていて、一見の価値ありです。

早稲田通り(西方面)
早稲田通り(西方面)

続いて早稲田通りを西方面に歩いてみます。東側よりも大規模な商業施設がないためか、全体的に落ち着いた雰囲気が流れているのが印象的です。

特筆すべきは駅の近くに、西友、オオゼキ、マルエツという3つのスーパーがあること。都心のスーパーといえば、小規模だったり、高級路線だったりすることが多いですが、日常使いしやすいスーパーが充実しているのは住む人にとってうれしいポイントですね。

MMマート
MMマート
吉祥物産
吉祥物産

高田馬場は、アジア系の外国人が多く住む地域で、特にミャンマーの人たちが集まっているのが特徴です。巷では「リトル・ヤンゴン」とも呼ばれていて、早稲田通りにはミャンマーの食材や雑貨を扱うお店が目立ちます。

ミャンマーだけでなく、中国などほかのアジアの食材を販売するお店もそこかしこにあります。いろいろな国の文化を身近に感じられるのも高田馬場の特徴といえるでしょう。

駅から10分ほど歩くと、雰囲気はさらに落ち着きを増してきます。
駅から10分ほど歩くと、雰囲気はさらに落ち着きを増してきます。
和泉屋阿部豆腐店
和泉屋阿部豆腐店

個人経営のお店も点在。こちらは創業70年を超える「和泉屋阿部豆腐店」。厳選した素材を使い、素材の持ち味を大切にした豆腐作りがおこなわれています。

ショーケースには木綿や絹ごし、おぼろ豆腐から、生揚げ、がんもどき、油揚げなど多彩な商品がズラリ。豆腐好きな人にとっては重宝すること間違いなしのお店です。

神田川沿いの桜並木
神田川沿いの桜並木

早稲田通りをさらに西に進み、右手に少し入ると神田川が見えてきます。桜並木が続き、遊歩道がきれいに整備されています。毎日のジョギングや散歩にピッタリな空間です。

寒天工房 讃岐屋
寒天工房 讃岐屋

この遊歩道の一角にあるのが、大正3年創業の老舗の甘味処「寒天工房 讃岐屋」。伊豆産の上質な天草を使った無添加の寒天が名物で、あんみつや豆かん、ところてんなどを提供しています。

店内にも席がありますが、晴れた日は遊歩道に面した「縁側」がおすすめです。桜が咲く頃には特等席となりそうですね。

豆かん

「豆かん」をオーダーしました。寒天には驚くほど弾力があり、コリコリとした歯ごたえです。絶妙な塩気の赤えんどう豆、とろりとした黒蜜と三位一体になり、絶品でした。

西側は、駅前は賑やかながらも少し離れると穏やかな住宅街が広がり、時間がゆったりと流れているように感じました。また、神田川沿いの遊歩道は絶好のお散歩スポット。自然を身近に感じながら暮らせそうです。

高田馬場駅エリアの情報

高田馬場駅エリアの人口と治安は?

高田馬場駅周辺の人口と市の治安に関して下記の表にまとめました。

【高田馬場1〜4丁目、下落合1〜4丁目、大久保1〜3丁目の人口と世帯数】

人口50,679人
世帯数33,745世帯
新宿区 住民基本台帳の町丁別世帯数及び男女別人口(日本人と外国人の合計) 令和6年4月1日現在を参照

【新宿区の犯罪件数】

犯罪件数
令和5年5537
令和4年4,820
令和3年4,421
令和2年4,739
令和元年5,898
警視庁 区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数を参照

【高田馬場駅周辺の治安に関する口コミ】

駅周辺の治安を調べるため、日本全国のマンションの口コミを閲覧できる日本最大級のマンション口コミサイト「マンションノート」をチェックしてみました。

<よい口コミ>

近くに小さな公園があります。少し歩くと戸山公園など大きな公園もあります。駅近くには、神田川があり、桜が開花すると中々風情があり都会なのに、良い雰囲気です。郊外の不便な車を使わなければならない地域より、徒歩でたくさんの公園があり楽しめます。

マンションノートより引用

高田馬場駅周辺はラーメン店が多く、閉店と開店の入れ替わりも激しいですが、手軽に外食が楽しめて良かったです。また、新大久保方面に行けば韓国料理やタイ料理などアジア系のレストランがたくさんあります。買い物は、真向かいにセブンイレブンがあり便利です。新大久保方面に行く途中にまいばすけっと、高田馬場駅前にドンキホーテ、他、スーパーはいずれも坂を下りますが、いなげやと、オオゼキ、西友、マルエツがあります。

マンションノートより引用

<ややネガティブな口コミ>

学生街ということもあり、はっちゃけた青い連中が多いのも事実です。一方で住宅街の方に5分程度も歩くと途端に人通りがなくなるので夜間の住宅街は静かで良いのですが明かりも少なくなるのでその点は気になりました。

マンションノートより引用

凄く便利な街なので、思春期くらいの子供には「魅力あふれる街」に感じるでしょう。駅前のゲームセンターやカラオケボックスなど「楽しい」場所が多いので、保護者の人からしたら気が気ではないかもしれません。ですが、どの街に住んでも「誘惑」はありますからね。

マンションノートより引用

高田馬場駅エリアの災害時の備えは?

新宿区が公開する洪水ハザードマップによると、想定最大規模降雨(総雨量690mm・時間最大雨量153mm)により、高田馬場駅周辺では0.1m以上5.0m未満の浸水深が想定されています。特に神田川流域では浸水深が高く予想されているため、新居探しの際は一度ハザードマップを確認しておきましょう。

高田馬場駅周辺の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校は?

高田馬場駅周辺の保育園や幼稚園、小学校、中学校、高等学校について、それぞれ紹介していきます。

【保育園・幼稚園】

・にじいろ保育園高田馬場西

・新宿区立戸塚第二幼稚園

・アスク高田馬場保育園

・保育所まぁむ高田馬場駅前園

・キッズパオ高田馬場あおぞら園

・ママズスマイル高田馬場店

参照元:高田馬場駅周辺の幼稚園/保育園-NAVITIME(2024年3月24日)

【小学校】

・新宿区立戸塚第二小学校

・新宿区立戸塚第三小学校

・新宿区立西戸山小学校

・新宿区立落合第四小学校

・新宿区立戸山小学校

・豊島区立高南小学校

参照元:高田馬場駅周辺の小学校-NAVITIME(2023年3月24日)

【中学校】

・新宿区立西戸山中学校

・新宿区立落合中学校

・新宿区立西早稲田中学校

・豊島区立千登世橋中学校

・私立海城中学校

・私立学習院中等科

参照元:高田馬場駅周辺の中学校-NAVITIME(2023年3月24日)

【高等学校】

・わせがく高等学校 東京キャンパス

・東京文理学院高等部

・クラーク記念国際高等学校 東京キャンパス

・私立保善高校

・私立海城高校

・東京都立戸山高校

参照元:高田馬場駅周辺の高等学校-NAVITIME(2023年3月24日)

高田馬場駅周辺の病院の数は?

高田馬場駅近辺(1km圏内)の病院をマピオンにてリサーチしたところ、124軒確認できました。

1キロ以内に内科は44軒、小児科は10軒、歯科は47軒、眼科は10軒の施設があります。

(上記は2024年3月24日時点の情報です)

新宿区の行政支援制度について

新宿区では防災・防犯、住まい、子育て、健康、福祉、まちづくりなど、多くの分野で行政支援活動をおこなっています。ここでは「妊婦健康診査」をご紹介しましょう。

新宿区では、区内に住民登録のある妊婦の方へ母子健康手帳の交付とともに、妊婦健康診査費用を一部助成する「妊婦健康診査受診票14回分」と「妊婦超音波検査受診票3回分」「妊婦子宮頸がん検診受診票1回分」を提供しています。

受診票は都内の契約医療機関で使用することが可能。なお、母子健康手帳交付前に自費で受けた妊婦健康診査費用は助成の対象外となります。

必要書類 :

・里帰り等の妊婦健康診査費助成金申請書

・母子健康手帳の表紙のコピー

・母子健康手帳の8~9ページに記載されている「妊娠中の経過」のコピー

・当該妊婦健康診査に係る領収書の原本

・未使用の妊婦健康診査受診票、妊婦超音波検査受診票、妊婦子宮頸がん検診受診票の原本

提出方法:

郵送もしくは窓口

提出期限:

出産(出生)日から1年間

提出先:

健康部健康づくり課健康づくり推進係 〒160-0022 新宿区新宿5-18-14 新宿北西ビル4階

関連ページ:妊婦健康診査

暮らしのスポット

スーパーマーケットなどの買い物スポットや病院を紹介します。

■西友 高田馬場店

西友 高田馬場店
西友 高田馬場店

高田馬場駅から徒歩3分にあるスーパー。プライベートブランド「みなさまのお墨付き」が人気。(営業時間:24時間営業)

住所東京都新宿区高田馬場3丁目3-8

■オオゼキ 高田馬場店

オオゼキ 高田馬場店
オオゼキ 高田馬場店

高田馬場駅から徒歩約5分。肉や魚、野菜と幅広い品揃えとリーズナブルな価格が魅力。(営業時間:10時00分〜21時00分)

住所東京都新宿区高田馬場3丁目12-10

■マルエツ プチ 高田馬場店

マルエツ プチ 高田馬場店
マルエツ プチ 高田馬場店

店内はコンパクトながら食品から日用品まで一通りそろうスーパー。高田馬場駅から徒歩約10分。(営業時間:24時間営業) 

住所東京都新宿区高田馬場3丁目23-1

■ピーコックストア 高田馬場店

ピーコックストア 高田馬場店
ピーコックストア 高田馬場店

つつじ通りにあるやや高級志向のスーパー。高田馬場駅から徒歩約1分。(営業時間:10時00分〜22時00分)

住所東京都新宿区高田馬場1丁目28-7

■高田馬場病院

高田馬場病院
高田馬場病院

1925年に開院して以来、地域に根付いた診療を提供する病院です。健康診断や各種検査、予防接種なども実施。高田馬場駅から徒歩約3分。

診療科目:

内科、呼吸器内科皮膚科、循環器内科、消化器内科、血管外科、皮膚科

住所東京都豊島区高田3丁目8−9

最後に

いかがでしたか?

日本を代表する学生街、高田馬場。

多彩な飲食店や日常使いしやすいスーパーが充実し、都心ながらも生活しやすいのが魅力です。

さらに緑豊かな戸山公園や、神田川の桜並木など、自然を身近に感じられるのもうれしいポイント。

今年、引っ越しを検討している方は、ぜひ高田馬馬場を候補のひとつに加えてみてはいかがでしょうか?

皆さまの物件探しに少しでもお役に立てればうれしいです。

近隣エリアの情報はこちら

高田馬場が気になる方は、近隣地域の情報もぜひ確認してみてください!

✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣



 ご購入物件をお探しのお客様
 >>> 購入TOP
 いろんな地域でじっくり探したい!
 >>> 購入コンサルティングチームに相談!
 初めてマンションをご購入されるお客様
 >>> 購入の流れを確認
 よく聞く「住宅ローン」ってなに?
 >>> 資金計画を考えるを確認

 ご売却やお住み替えを検討中のお客様
 >>> 売却TOP
 初めてのマンション売却で不安なら
 >>> ご自身の売却タイプを知る
 事情があって急いで売りたい!
 >>> 直接買取をチェック!




*  *  *

>>> 新宿区のマンションをお探しのお客さまはコチラ

>>> 新宿区のマンション売却・査定をお考えのお客さまはコチラ


*  *  *

オンライン相談ページ
マンションのご購入・ご売却・お住み替えに関するオンライン相談が可能です。
気になる物件の資料の見方や、より詳しくお話を聞きたい場合などお気軽にご活用ください♪

*  *  *

こちらに掲載しました情報は2024年4月26日時点のものです。
各施設の詳細につきましては公式ホームページ等をご確認ください。
(写真:2024年3月16日撮影)