購入コラム
マンション購入コラム

マンションリフォーム費用の相場は?フルリフォーム・部位別に解説

マンションリフォーム費用の相場は?フルリフォーム・部位別に解説

マンションのリフォーム費用の相場は、工事範囲や施工方法、資材のグレードなどによって大きく変わります。フルリフォームでは1,000万円を超えるケースも珍しくありませんが、部分的なリフォームなら10万円程度でおこなえる場合があります。

本記事では、マンションのリフォーム費用について、フルリフォームの場合と部位別に詳しく解説します。さらに、費用を抑えるためのコツやリフォームの注意点も紹介します。リフォームを検討している方は、ぜひ参考にしてください。

マンションのフルリフォーム費用の相場

マンションのフルリフォーム費用の相場

フルリフォームにかかる費用は、60㎡のマンションの場合で約900万円以上が相場となります。

フルリフォームに含まれるものは壁や床の貼り換え、水まわりの交換、間取りの変更などです。費用は物件の広さや工事の内容によって変動します。グレードの高い素材や設備を使用すると、さらに費用がかかる可能性もあるでしょう。

【場所別】マンションのリフォーム費用の相場

【場所別】マンションのリフォーム費用の相場

既存の設備を活かしつつ部分的にリフォームすると、フルリフォームよりも費用を抑えることが可能です。以下の場所別にリフォーム費用の相場を解説します。

  • リビング
  • キッチン
  • 浴室
  • 洗面
  • トイレ
  • 寝室・子ども部屋
  • 玄関

順番に見ていきましょう。

リビング

リビングのリフォーム費用は工事内容によりますが、全体の改修であれば、一般的に200万円~400万円程度が相場とされています。

部分的な改修、たとえば壁紙の貼り換えのみであれば5万円~(施工面積約30㎡)、フローリングの貼り換えだけであれば36万円~(6畳分)、壁面収納等をつくる工事は40万円~90万円程度を想定しておくとよいでしょう。

隣接する部屋との間仕切りを撤去してリビングを広くするなど、大規模な改修をおこなう場合は、100万円を超える可能性があります。

キッチン

キッチンのリフォーム費用の相場は、150万円~250万円程度です。リフォームの範囲や選択する設備のグレードによって大きく変わります。

たとえば、コンロやレンジフード、食洗機の交換のみなら、15万円前後から可能です。

一方、キッチン本体を交換する場合は95万円以上が相場で、ハイグレードのキッチンを選ぶ場合は200万円を超えることもあります。

設備の交換を含め、周辺の壁や床などキッチン全体をリフォームする場合は250万円程度かかることも想定されます。

浴室

浴室のリフォーム費用の相場は、100万円〜200万円程度です。一般的なユニットバスの交換なら98万円以上、高級ホテルのようなラグジュアリーなユニットバスを選ぶ場合は200万円~300万円程度が想定されます。

一方、シャワー水栓を交換するのみであれば10万円以下~、浴室換気扇の交換なら15万円~25万円程度で可能です。

洗面所

洗面所のリフォーム費用は、25万円~100万円程度が相場となります。

洗面台本体の価格は三面鏡やシャワー水栓の有無、収納量などの仕様によって異なります。一般的な洗面台の交換なら、工事費も含めて25万~50万円程度が目安です。

収納スペースの増設や内装の貼り換えなど、洗面所全体を改装する場合は100万円程度かかる可能性もあります。

トイレ

トイレのリフォーム費用の相場は、10万円〜100万円程度です。トイレのリフォームには、便器の交換や温水洗浄便座の設置、内装の改装があげられます。

一般的な便器の交換は20万円以上、タンクレストイレへの交換は30万円~50万円程度が目安です。温水洗浄便座の設置のみであれば10万円程度から可能です。

内装を含めてトイレ全体の改装をおこなう場合でも、100万円以内で収まるケースが多いでしょう。

寝室・子ども部屋

寝室・子ども部屋のリフォーム費用の相場は、20万円〜200万円程度です。

たとえば、6帖程度の部屋の場合、壁紙・フローリングの貼り換えで40万円程度~かかります。その他、和室から洋室への改装は50万円~200万円、2室を1室にまとめる場合は150万円~200万円程度が想定されます。

玄関

玄関のリフォーム費用の相場は15万円~200万円程度です。床材の種類や収納の設置の有無で金額は変わります。床材の貼り換えのみであればフロアタイル:7万円、タイル・大理石:20万円~40万円程度~、玄関収納を設置する場合は15万円~30万円程度が目安です。

また、間仕切りの変更や玄関の拡張をおこなう場合は、100万円以上かかる可能性があります。全て含めると200万円を超える場合もあるでしょう。

マンションの内装のリフォームの費用相場

マンションの内装のリフォームの費用相場

次に、内装のリフォームの費用相場を解説します。

  • 壁紙クロスの貼り換え
  • フローリング貼り換え

詳しく説明していきます。

壁紙クロスの貼り換え

壁紙クロスの貼り換え費用は、壁面積1㎡あたり1,600円程度~が相場です。

貼り換え費用は、部屋の広さや天井の高さによって決まります。たとえば、壁面積30㎡の場合は5万円以上になると考えておくとよいでしょう。壁面積30㎡とは、約5.5帖の部屋で天井高さが2.5mある場合の壁面積に相当します。

フローリング貼り換え

フローリングの貼り換え費用は、使用する材料や施工方法によって異なります。一般的なフローリング材を使用して6畳分を貼り替える場合は、36万円程度~が目安です。

また、フローリングの施工方法によって費用は変わります。既存のフローリングに上貼り(重ね貼り)する方法は、比較的安価です。ただし、重ね貼りができるかは床の状態次第であり、事前の確認が必要です。

一方、貼り換えは古い床材の撤去や下地調整が必要になり、費用が高くなります。

マンションのリフォーム費用を抑えるためのコツ

マンションのリフォーム費用を抑えるためのコツ

前項ではリフォームの費用相場について解説しました。ここでは、リフォーム費用を抑えるコツを2つ紹介します。

  • リフォームの優先順位を決める
  • 補助金や減税制度を活用する

それぞれ見ていきましょう。

リフォームの優先順位を決める

マンションのリフォーム費用を抑えるためには、リフォームの優先順位を決めることが重要です。生活に直結する部分や安全性に関わる箇所を最優先にしましょう。

たとえば、不具合のある水回りや老朽化した設備の交換などがあげられます。優先順位が低い項目は、工事内容や実施時期を見直すことで費用を抑えられます。

また、不要なオプションや必要以上に高級な設備を避けることで、コスト削減が可能になります。見た目の改善よりも実用性を重視すると、長期的な満足度も高まります。

補助金や減税制度を活用する

リフォーム費用を抑えるもうひとつのコツは、補助金や減税制度の活用です。マンションのリフォームで利用できる主な制度には以下のようなものがあります。

  • リフォーム促進税制
  • 住宅ローン減税
  • 固定資産税の減額

バリアフリーや三世代同居のためのリフォームなど、一定の要件を満たす工事をおこなう場合に、所得税や固定資産税の控除が受けられる制度です。適用条件が詳細に定められているため、計画段階で対象となる制度を確認し、リフォーム会社に相談しながら進めていきましょう。

また、国の補助金制度が設けられている場合もあるため、お住まいの地域の情報を調べることが重要です。

※参考

一般社団法人 住宅リフォーム推進協議会 マンガでわかる住宅リフォームガイドブック

マンションのリフォームをするときの注意点

マンションのリフォームをするときの注意点

マンションでリフォームを検討する際、費用相場のほかにも知っておきたいポイントが3つあります。

  • リフォームできるのは専有部分のみ
  • 管理組合への届け出が必要
  • 事前に近所へ挨拶回りをする

ひとつずつ説明します。

リフォームできるのは専有部分のみ

マンションでは、各住戸の内部である専有部分のみがリフォーム可能です。専有部分には、室内の壁や床、天井の内装、キッチン、浴室、トイレなどが含まれます。

一方、共用部分は全住民の共有財産であり、個人の判断でリフォームをおこなうことはできません。外壁や廊下、エントランスだけでなく、バルコニーや窓、玄関ドアなども共用部分に該当します。  

専有部分と共用部分の正確な範囲は、マンションの管理規約で確認できます。リフォームを計画する前に確認し、不明な点は管理組合に相談することが重要です。

管理組合への届け出が必要

マンションでリフォームをおこなう際には、専有部分の工事であっても、事前に管理組合への申請と許可が必要です。工事内容が他の住民に影響を及ぼさないか、建物の構造上施工可能な内容か、安全性に問題がないか等を管理組合が確認します。

申請手続きには、リフォームの設計図や仕様書、工程表など詳細な書類の提出を求められることが一般的です。申請から承認までに時間がかかる場合もあるため、リフォーム計画の初期段階で管理組合への相談を始めることが推奨されます。

事前に近所へ挨拶回りをする

リフォーム工事をおこなう際は、事前に近隣住民への挨拶回りをおこないます。工事中の騒音や振動、業者の出入りなどで迷惑をかける可能性があるためです。事前に説明をしておくことで、理解と協力を得やすくなります。

挨拶のタイミングは工事開始の1週間前が一般的です。上下階や両隣のほか、エレベーターや階段付近の住戸の住民に挨拶しに行きます。工事の内容や期間、作業時間帯、連絡先などを伝えます。

簡単な挨拶文や粗品を用意すると、より丁寧な印象を与えることができるでしょう。

まとめ

【まとめ】マンションリフォーム費用の相場は?フルリフォーム・部位別に解説

マンションリフォームの費用相場は、フルリフォームの場合で900万円以上、部位ごとのリフォームでは工事内容によって10万円程度から数百万円まで幅があります。

リフォームの計画を立てる際には、リフォームしたい箇所の優先順位を明確にし、補助金や減税制度を活用することで、コストを抑えることが可能です。ご自身のライフスタイルや予算に合ったリフォーム計画を立て、理想の住まいを実現しましょう。

弊社オークラヤ住宅でも、マンション購入とリフォームのご相談を以下より承っております。

購入のお問合せ|マンション売却・購入・住みかえならオークラヤ住宅

リフォームのお問合せ

ご不安な点などございましたら、お気軽にご相談ください。お問合せを心よりお待ちしております。

著者情報

ライター・編集者

悠木まちゃ

【経歴】

ハウスメーカー勤務時に、新築戸建て住宅や事務所建築などの営業・設計を経験してきました。

その後、2019年よりフリーライター・編集者として活動を開始。実務経験を活かし、不動産・金融系を中心に執筆から編集までおこなっています。

取材やブックライティングもおこなうほか、ライター向けオンラインコミュニティの講師も担当しています。

保有資格:宅建士・FP3級

お問合せ・ご相談

ご購入に関するお問合せ・
ご相談はこちら。
お気軽にお問合せください。

オークラヤ住宅について