一般コラム
街紹介

ファミリーで住むのにオススメの落ち着いた街 ~石川台のマンション~

皆様、こんにちは!

かたつむりネット営業室の大久保です。

先日、4月に社会人になった弟から連絡がきました。
実はそれよりも前に、就職祝いが欲しいと購入サイトのURLつきで
来たことがあり(笑)、またか、とビクビクしながら
メールを開けてみたのですが…

「来月(母と)ご飯行こうと思うんだけど仕事何時に終わる?」
という内容でした。

まさか、就職して自分で働いて得たお給料で親孝行?!
しかも、私も誘ってくれるなんて…!!!

と感動してしまいました。

特に高校生の頃は“THE 思春期”で扱いが大変だった弟。
それが大学生になり、アルバイトを始めてから、
自分で料理をしたり、お弁当を作るようになったりと
劇的に変化していったので、それだけで嬉しかったのですが。
(…逆に恐ろしいですね。笑)

当日は弟の成長ぶりとあわせて、どんな話が聞けるのか、
母も私も今からとても楽しみです。

さて、

\\ 本日ご紹介するのは以下のつです //

石川台ハイライズ
最寄りの石川台駅の周辺環境

それでは、ご覧ください♪

※()内はマンションからその地点までの距離を表しています。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

まずはマンションのご紹介です!

 石川台ハイライズ 

※成約済※

= 交通 =

東急池上線 石川台駅     徒歩
東急池上線 雪が谷大塚駅  徒歩
東急目黒線 大岡山駅     徒歩17

中原街道沿いにある、駅近が嬉しい16階建てのマンション!
ペットを飼うこともできます♪(細則あり)

エレベーターはスキップフロアですが、
行きたい階へどこで降りたら良いかが分かりやすいように表示されています。

(成約のため、お部屋の写真は削除しました)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
それでは、石川台駅周辺を見てみましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

≪駅はココ!≫

東急池上線 石川台駅

マンションからは徒歩分。こじんまりとした、
どこか懐かしさを感じる駅舎です。京浜東北線へ乗換えられる蒲田駅、
山手線・都営浅草線へ乗換えられる五反田駅まではどちらも7駅で、
通勤やお出かけの際も便利です。
 

≪買い物するならココ!≫

ピーコックストア(約255m)

時まで営業。駅からマンションまでの
道のりにあるので、お仕事帰りにも寄れますね!

希望ヶ丘商店街(約350m)

マンションからは高架下を抜けて、グリーンのアーチが目印。
毎年恒例のほおづき無料配布は7月30日に、
盆踊り大会は8月27・28日に開催予定です!

ドラッグストアのセイジョー(約350m)や青果店(約355m)がありました。
 

大田東雪谷二郵便局(約360m)

セイジョーの隣にあります。

≪病院はココ!≫

石川台内科クリニック(約400m)

土曜日の午前も診療しているクリニックです。
中原街道沿いにあります。

荏原病院(約1270m)

入院設備もある病院です。

≪体を動かしてリフレッシュ!≫

SATスポーツクラブ雪ヶ谷(約450m)

プール・スタジオ・トレーニングジムが備わった施設。
休日や仕事帰りに通ってみてはいかがですか?

遊具のある公園と並木道

マンション周辺には、小さいながらも
このようなカラフルな遊具がある公園が点在しています。
 
(左:華園児童公園 約295m 右:しばざくらきんたろう児童公園 約210m)

少し前には満開の桜が咲いていただろう呑川沿いの桜並木。(約290m)
今は葉が茂り、晴れた日は木陰が気持ちよさそうです。
 

≪教育施設≫

石川台駅前こども園(約215m)

保育園ですが、“和”を取り入れた園内。
東京都認証保育所で、区の「認可外保育施設に入所者への助成金」
の補助を受けることができます。

洗足池小学校(約700m)

マンションのある南雪谷1丁目地域の学区域である小学校。
中原街道沿いにあります。

石川台中学校(約425m)

こちらも学区域である中学校。呑川沿いにあります。

≪季節のイベント≫

雪ヶ谷八幡神社(約570m)

毎年、「泣き相撲大会」や「奉納こいのぼりお絵かき」など
子供たちも参加できるイベントを行なう雪ヶ谷八幡神社。

奉納祭囃子が鳴り響く中、出店が並び、みこしが町内を回る

今年の例大祭は、9月17・18日に行なわれる予定です!

… … …

中原海道は車の通りが多いですが、路地に入ると
落ち着いた住宅街という印象でした。

マンション近くのピーコックが夜9時と早めの閉店なので
帰宅が遅くなりそうな日は、隣の雪が谷大塚駅前にある、
夜11時まで営業の東急ストア(約630m)も利用すると良いですよ。

逆隣の洗足池駅の近くには、洗足池公園(約990m)もありますので
新緑が美しいこの季節、休日のお出かけにオススメです。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

ご紹介は以上です!

石川台ハイライズの様子や石川台駅の周辺環境が
少しでも伝わりましたら嬉しく思います。
次回の物件紹介もお楽しみに~♪

>>> 大田区のマンション売却・査定の特集ページはコチラ

※こちらに掲載しました情報は、平成28年5月21日時点のものです。
既に販売が終了している場合はご了承ください。(写真は平成28年5月9日撮影)
各施設の詳細につきましては公式ホームページ等をご確認ください。