一般コラム
街紹介

日本橋駅周辺の街並みを現地調査!首都高地下化による再開発情報とおすすめの暮らしのスポットを紹介

日本橋駅周辺の街並みを現地調査!首都高地下化による再開発情報とおすすめの暮らしのスポットを紹介

こんにちは!オークラヤ住宅です。
今回は日本橋駅周辺の街をご紹介します。

江戸時代の面影を残す街並みに、最先端の大型のショッピング施設やオフィスビルが続々と登場している日本橋エリア。
再開発が進みながらも、昔ながらの街並みも残しつつ新たな建設が創られており、新旧が美しく融合してた情景がこのエリアの魅力となっています。

東京の中心地ともいえる日本橋は、ショッピングスポットやオフィス街のイメージが強く、「住まい」として選択肢に入れたことがある人は少ないかもしれません。

そこで今回は、「日本橋に住むなら」という視点でこのエリアを巡り、押さえるべきスポットをピックアップしました。
「日本橋にはスーパーマーケットはあるの?」「穴場のグルメスポットが知りたい!」といった疑問がある人は、ぜひ読み進めてくださいね。


日本橋駅ってどこにあるの?

日本橋駅ってどこにあるの?
日本橋駅ってどこにあるの?

日本橋駅は東京都中央区にある駅で、東京メトロ銀座線や東西線、都営浅草線の3つの路線が乗り入れています。都内の各主要駅へのアクセスに優れ、東西線の一部列車がJR総武線に相互直通運転しているため、千葉方面へのアクセスもスムーズ。

さらに浅草線は京浜急行と相互乗り入れをおこなっており、時間帯によっては羽田空港や成田空港へ乗り換えなしで行くことができます。

しかも東京駅や京橋駅、宝町駅、茅場町駅、三越前駅、大手町駅などは徒歩圏内。どこへ行くにもアクセス良好で、ビジネスシーンはもちろんのこと、おでかけや旅行のための交通手段としても便利です。アクティブ派の人におすすめなエリアとも言えそうですね。


沿線主要駅までの所要時間は?

日本橋駅から主要駅への所要時間を調べてみました。
平日朝8時頃の周辺各駅への所要時間は以下のとおりです。

路線・方面周辺の主要駅主要駅までの所要時間乗り換え可能な路線
東京メトロ銀座線銀座約3分東京メトロ日比谷線、丸ノ内線
浅草約9分都営浅草線、東武伊勢崎線
上野約10分JR山手線、京浜東北線、高崎線、常磐線、東京メトロ日比谷線 他
渋谷約21分JR山手線、埼京線、湘南新宿ライン、東京メトロ半蔵門線、副都心線、京王井の頭線、東急東横線、田園都市線
東京メトロ東西線大手町約2分東京メトロ半蔵門線、千代田線、丸ノ内線、都営三田線
高田馬場約17分JR山手線、西武新宿線
中野約23分JR中央・総武線、中央本線
都営浅草線新橋約5分JR山手線、東海道本線、京浜東北線、横須賀線、東京メトロ銀座線、ゆりかもめ 他
五反田約17分JR山手線、東急池上線
※所要時間に関しては曜日や日中・通勤時間帯、乗り換え回数や種別などによって変わる場合があります。ご了承ください。


再開発情報(首都高地下化事業と川沿いの再開発)

日本橋では、2040年にかけておこなわれる首都高地下化事業とともに、日本橋川周辺の5地区において再開発工事が進められています。
これは中央区により策定された「日本橋川沿いエリアのまちづくりビジョン2017」に基づく再開発事業で、国際金融拠点や水辺空間、歩行者ネットワークなどの整備が計画されています。

日本橋 首都高地下化 完成予想図 出典:首都高速道路日本橋区間地下化事業(首都高速道路株式会社)
日本橋 首都高地下化 完成予想図
※出典:首都高速道路日本橋区間地下化事業(首都高速道路株式会社)

「日本橋川に空を取り戻すとともに、河川空間を活かした魅力あるまちづくり」をするため、さまざまな大規模プロジェクトが計画されております。

再開発工事のようす
再開発工事のようす

こちらは日本橋の再開発計画のひとつである「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の予定地。日本橋川と中央通り、永代通り、昭和通りに囲まれた約3.9haの区域です。

再開発の中心ともなる場所で、地上52階の超高層複合施設が計画されており、オフィスやカンファレンススペース、国際水準のホテルなどの入居が予定されています。「COREDO日本橋」と地下通路でつながる予定とのことで、ますます人の流れが活発になりそうです。

東京駅からの外観イメージ ※出典:プレスリリース
東京駅からの外観イメージ ※出典:プレスリリース
日本橋川沿いの低層部イメージ ※出典:プレスリリース
日本橋川沿いの低層部イメージ ※出典:プレスリリース

日本橋川沿いにある水辺空間を活かした商業施設の建設を予定しつつ、歴史的建造物である日本橋野村ビル旧館は保存・保全が決定。歴史や文化と共存した新たな名所がどのような姿になるのか、今から楽しみですね。

関連ページ
日本橋川沿いエリア(中央区ホームページ)
未来の日本橋(首都高速道路日本橋区間地下化事業)
プレスリリース(東京建物株式会社)


日本橋駅構内の様子

日本橋駅 地下通路
日本橋駅 地下通路

日本橋駅の構内は、東京メトロと都営地下鉄に分かれています。また、出口の数が30近くに及ぶため、初めて訪れる際はあらかじめ目的に最も近い出口を確認しておくとよいでしょう。

コレド日本橋や日本橋高島屋は地下通路と直結しており、雨の日でも濡れずにアクセスできるのもうれしいポイントです。


日本橋駅の街並み

日本橋駅の街並み
日本橋駅の街並み

日本橋川を挟んで南を南側、北を北側としてそれぞれの街並みをご紹介します。

南側は日本橋高島屋やコレド日本橋があるエリア。徒歩圏内に東京駅や宝町駅、茅場町駅、京橋駅などがあります。

北側は三越本店やコレド室町、マンダリンオリエンタル東京などを有するエリアで、少し進むと三越前駅、神田駅、新日本橋駅、人形町駅、小伝馬町駅があります。

南側、北側ともに大型商業施設は中央通りに集まっていて、日中はショッピングを楽しむ人々で賑わいます。

オフィスビルは中央通りにもありますが、全域に点在しています。その影響もあってか、一等地ながらリーズナブルに楽しめるランチスポットが充実しているのも印象的です。


日本橋駅南側の街並み

日本橋高島屋S.C.
日本橋高島屋S.C.

まずは南側からご紹介します。中央通りに建つこちらは日本橋のランドマークのひとつである「日本橋高島屋S.C.」。

1933年に建てられた本館は、情緒あふれる重厚な佇まいです。2009年には百貨店の建築としては初となる重要文化財に指定されるなど、建造物としても一見の価値があります。

1階から2階へと続く吹き抜けは建設当初と変わらず、訪れれば古き良き時代にタイムスリップしたような気分になるでしょう。案内係が手動で操作するエレベーターも同施設の名物です。

高島屋のフラッグシップストアとして位置づけられている店舗でもあり、2019年に大規模なリニューアルを実施。ラグジュアリーからカジュアルまでバラエティー豊かなファッションや雑貨、インテリアのショップが集まります。

日本橋ガレリア
日本橋ガレリア

本館と新館の間にあるこちらは、2019年のリニューアル時に誕生した「日本橋ガレリア」と呼ばれる歩行者専用道路。上空が透明な屋根で覆われているので、雨の日でも傘をささずに歩くことができます。

本館、新館ともに1階の多くがカフェやレストランとなっていて、オープンテラス席も充実しています。朝のコーヒーから夜のお酒まで、多彩なシーンで使えそうなお店が充実しています。

紀ノ国屋アントレ
紀ノ国屋アントレ

両館ともに地下1階はいわゆるデパ地下に。スイーツやパン、惣菜、お酒、生鮮食品などさまざまなショップが集まります。
スーパーマーケットも充実していて、新館地下1階には成城石井とビオセボン、1階には紀ノ国屋アントレ、本館には明治屋ストアーがあります。紀ノ国屋アントレは平日朝7時30分から営業しているので、出勤前に立ち寄ることもできそうです。

中央通り
中央通り

中央通りには大型の商業施設だけでなく、ドラッグストアなど生活必需品を扱うショップも点在しています。生活に必要な基本アイテムは手に入りそうです。

日本橋一丁目三井ビルディング
日本橋一丁目三井ビルディング

中央通りと永代通りの交差点にそびえる、こちらの高層ビルは「日本橋一丁目三井ビルディング」。商業施設とオフィスから構成される複合ビルで、低層階はショッピングセンター「COREDO 日本橋」となっています。

カフェやベーカリー、和食、中華、洋食など一通りのグルメが揃い、近所にあれば何かと重宝しそうなスポットです。ファッションはバナナリパブリックをはじめとするカジュアルラインのショップが多め。

東京日本橋タワー
東京日本橋タワー

コレド日本橋の向かいにあるこちらは「東京日本橋タワー」。オフィス、カンファレンスセンター、商業エリアから成る35階建ての高層ビルです。

地下1階にはカフェや居酒屋、エスニック、寿司、フレンチ、コンビニなどがあります。1階には滋賀県のアンテナショップ「ここ滋賀」が入っています。

阪本町公園
坂本町公園

永代通りを茅場町方面に進み、首都高を少し過ぎたところにあるこちらは「坂本町公園」。敷地全体に芝生が敷かれていて、清々しい雰囲気です。

野草が散りばめられた七草の庭があり、大都会ながら五感で自然を体感できるのも魅力。場所柄のためか子どもよりも大人のほうが多く、テイクアウトしたお弁当やパンを片手に寛ぐオフィスワーカーが目立ちました。

永代通り
永代通り

駅周辺の中央通りには住宅らしき建物は見つけられませんでしたが、永代通りには高層マンションがちらほらありました。周辺に勤務されているビジネスパーソンにとってはとても便利な立地ですね。

日本橋高島屋の裏手通りの細い路地
日本橋高島屋の裏手通りの細い路地
美家古寿司
美家古寿司

ランチは日本橋高島屋の裏手通りから少し入った細い路地にある「美家古寿司」にていただくことに。

店名のとおりかつてはお寿司屋さんでしたが、若大将が他界されてからは娘さんが後を継ぎ、マグロをメインとした丼メニューのみに絞って営業を再開されたようです。

営業はランチのみで11時から14時。売り切れと同時に閉店するので、確実に味わいたい人は早めの訪問がよいでしょう。

穴子まぐろ丼
穴子まぐろ丼

オーダーしたのは「穴子まぐろ丼」。メバチマグロや穴子が美しくトッピングされた丼は、見た目だけで食欲をそそられます。

マグロは赤身と中トロの2種類。色味が鮮やかでプリッとした弾力です。甘味と旨味が凝縮していて、鮮度の良さと質の高さを感じました。

榮太樓總本鋪 日本橋本店
榮太樓總本鋪 日本橋本店

至福のランチのあとはスイーツタイムに。中央通りを日本橋川方面に進み、中央通りから少し入ったところにあるこちらは「榮太樓總本鋪 日本橋本店」です。1818年(文政元年)創業の老舗和菓子店で、上生菓子や大福などを販売しています。

シャインマスカットパフェ
シャインマスカットパフェ

店内に併設されているカフェ「ニホンバシ イーチャヤ」では、和菓子や洋テイストのスイーツを提供しています。訪れたこの日は、季節限定の「シャインマスカットパフェ」をいただきました。

山梨県にある「ツルタブドウパーク」という農園で採れたシャインマスカットは、華やかな香りとプリッとした食感が印象的。北海道産生乳から作るソフトクリームとの相性も抜群でした。

日本橋 長崎館
日本橋 長崎館

榮太樓總本鋪のすぐ近くにある「日本橋 長崎館」は長崎県のアンテナショップ。県のさまざまな特産物を販売しています。

「桃太郎長崎ぶたまん」や「島原ハムポークソーセージ」など、東京では手に入りにくいアイテムが充実。観光情報も発信しているので、長崎に興味のある方は、旅行前の予習として立ち寄るのもよいかもしれません。

日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業
日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業

再開発情報(首都高地下化事業と川沿いの再開発)でもご紹介した、日本橋の再開発計画のひとつである「日本橋一丁目中地区第一種市街地再開発事業」の予定地も南側にあります。
日本橋川と中央通り、永代通り、昭和通りに囲まれた約3.9haの区域で行われている再開発で、地上52階の超高層複合施設の建設が計画されております。

南側は日本橋高島屋をはじめ大型商業施設が並ぶ一方、大通りから少し入れば静かな裏路地や公園があったりと、多彩な表情を楽しめるのが魅力に感じられました。

高級路線のショップが多いものの、スーパーマーケットが充実しているのは住む人にとって心強い点だと思います。

再開発事業も進んでおり、今後の変化にも目が離せません。


日本橋駅北側の街並み

日本橋
日本橋

続いて北側をご紹介。こちらは日本橋エリアのシンボルでもある「日本橋」。1603年(慶長8年)に徳川家康により架けられたと伝わる橋です。翌年の1604年には五街道(東海道・中山道・日光道中・奥州道中・甲州道中)の起点と定められました。

現在の橋はルネサンス様式の石造二重アーチ橋で、1911年(明治44年)に完成。橋灯にある麒麟の像は、完成当時の東京の繁栄を表したもの。国の重要文化財でもあり、訪れたこの日も多くの観光客が写真を撮る姿が見られました。

日本橋上空に架かる首都高
日本橋上空に架かる首都高

日本橋の上空に架かる首都高は2040年度に完成を目指す「首都高地下化事業」により地下に移動し、日本橋上空には首都高ではなく青空が広がるようになります。
未来の日本橋の街並みが今から楽しみですね。

日本橋三越本店
日本橋三越本店

さらに北方面に進むと、左手に「日本橋三越本店」が見えてきます。1673年(延宝元年)の創業以来、長い歴史を歩んできた老舗百貨店です。2016年に本館が国の重要文化財に指定されました。

本館1階の入口に佇む「ライオン像」は三越のシンボルであり、待ち合わせ場所の定番。地下1階の通路には、1805年(文化2年)頃の日本橋の風景を描いた「熈代勝覧」の複製絵巻が展示されており、古の街並みを知ることができます。

西洋の古典様式建築の日本橋三越本店
西洋の古典様式建築の日本橋三越本店

西洋の古典様式建築は見ているだけで圧倒されるほど。建築好きな人にとってはたまらないスポットであること間違いなしでしょう。

さらに屋上の「日本橋庭園」内には、三越の前身である三井越後屋時代から三井家の守り神として崇拝されてきた「三囲神社」が鎮座。商売繁盛にご利益のある神様として多くの人々から親しまれています。

中央通り
中央通り

日本橋三越本店をはじめ、数々の商業施設が立ち並ぶ中央通りですが、銀座エリアと比べて行き交う人は少ない印象を受けます。落ち着いて買い物ができるのも、この日本橋の魅力といえそうです。

三井住友信託銀行
三井住友信託銀行

こちらは日本橋三越本店のすぐ近くにある「三井住友信託銀行」。1929年(昭和4年)竣工の国の重要文化財である「三井本館」を利用した銀行で、荘厳な雰囲気を醸します。

日本橋三井タワー
日本橋三井タワー

その隣にあるのが日本橋三井タワー。2005年に登場した、オフィスや商業施設、マンダリンオリエンタルホテルなどから構成される超高層ビルです。

三井本館とつながるアトリウムは4層吹抜けで開放感抜群。1階と2階には千疋屋総本店が入っており、果物の購入のほかカフェやダイニングとしても利用できます。

三井記念美術館
三井記念美術館

日本橋三井タワーの1階にあるこちらは「三井記念美術館」。三井家が江戸時代から収集してきた日本や東洋の美術品を展示する美術館で、ビルの開業に合わせてオープンしました。

COREDO室町
COREDO室町

中央通りを挟んで向かいにあるのが「COREDO室町」。高層ビルとショッピングエリアで構成される複合商業施設で、3つの建物に分かれています。

多彩なカフェやレストランにショップ、映画館や多目的ホールが入っており、1日中過ごしても飽きないほどの充実ぶり。

COREDO室町のようす
COREDO室町のようす

歴史情緒を感じさせる外観や店構えのお店もあり、一般的な商業施設にはない雰囲気に満ちているのも魅力です。

IL BACARO ALMA 日本橋コレド室町
IL BACARO ALMA 日本橋コレド室町

オープンテラス席を備えたレストランもあります。テラス席は犬同伴もOKとあって、訪れたときは愛犬とともに寛ぐ人々の姿が見られました。

福徳神社(芽吹稲荷)
福徳神社(芽吹稲荷)

こちらは中央通りを少し入った場所にある「福徳神社(芽吹稲荷)」。三井不動産の日本橋再生計画の一環で新築された神社です。

鰹節専門店「大和屋」
鰹節専門店「大和屋」

こちらはメディアにも度々登場する鰹節専門店「大和屋」。厳選した一本釣鰹節や本鰹節にこだわる名店です。鰹節をはじめ醤油や昆布、鰹節削りグッズなども販売しています。

情緒あふれる「むろまち小路」
情緒あふれる「むろまち小路」

南側は三越本店やコレド室町を中心に、ショッピングには事欠かないエリア。さらにオフィス街のオアシスともいえる神社や、三井記念美術館など都会と歴史、文化、自然が織りなす雰囲気も美点に感じました。


日本橋駅エリアの情報

日本橋駅エリアの人口と治安は?

日本橋駅エリアの人口と治安は?
日本橋駅エリアの人口と治安は?

日本橋駅周辺の人口と中央区の治安に関して下記の表にまとめました。

【日本橋1~3丁目、日本橋本町1~4丁目の人口と世帯数】

人口2,137人
世帯数1,360世帯
中央区:中央区の人口・世帯数(令和5年10月1日現在)を参照


【中央区の犯罪件数】

犯罪件数
令和4年2,588
令和3年3,156
令和2年1,768
令和1年2,036
平成30年2,271
警視庁:区市町村の町丁別、罪種別及び手口別認知件数を参照


【日本橋駅周辺の治安に関する口コミ】

日本橋駅周辺の治安を調べるため、日本全国のマンションの口コミを閲覧できる日本最大級のマンション口コミサイト「マンションノート」をチェックしてみました。

<よい口コミ>

中央区のビジネス街であえうため、夜は人気があまりなく静かではあるが、治安は極めて良好。身の危険を感じたことはない。

マンションノートより引用

特に週末は静かで人通りも少なく、近くに交番や警察署もあるため大変治安のいいエリアです。安心して住めると思います。

マンションノートより引用


<ややネガティブな口コミ>

治安は悪くありませんが、都心部でビジネス街、様々な人がいます。忙しそうにしてぶつかっても謝りもしないビジネスマン、子連れに優しくないお店、夜の酔っ払い、みんながみんなそうではありませんが、都会ならではのドライな雰囲気はあると思います。

マンションノートより引用


日本橋駅エリアの災害時の備えは?(ハザードマップ)

中央区が公開する洪水ハザードマップによると、荒川が氾濫した場合、日本橋駅周辺では0.5〜3.0m未満の浸水が予測されています。また区内への浸水は、堤防が決壊してから約12時間後に到達するとされています。日頃から避難先と避難経路のチェック、家庭備蓄や非常持ち出し品を準備しておくと万全といえそうです。


日本橋駅周辺の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校は?

日本橋駅周辺の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校は?
日本橋駅周辺の保育園・幼稚園・小学校・中学校・高等学校は?

日本橋駅周辺の保育園や幼稚園、小学校、中学校、高等学校について、それぞれ紹介していきます。

【保育園・幼稚園】

・EDO日本橋保育園

・昭和こども園

・中央区立京橋こども園

・キッズスクウェア 東京スクエアガーデン

参照元:日本橋駅周辺の幼稚園/保育園-NAVITIME(2023年10月23日)

【小学校】

・中央区立阪本小学校

・中央区立城東小学校

・中央区立常磐小学校

・中央区立日本橋小学校

参照元:日本橋駅周辺の小学校-NAVITIME(2023年10月23日)

【中学校】

・中央区立日本橋中学校

・開智日本橋学園中学校

参照元:日本橋駅周辺の中学校-NAVITIME(2023年10月23日)

【高等学校】

・東京都立一橋高校

・私立錦城学園高校

・私立正則学園高校

参照元:日本橋駅周辺の高等学校-NAVITIME(2023年10月23日)


日本橋駅周辺の病院の数は?

日本橋駅周辺の病院の数は?
日本橋駅周辺の病院の数は?

日本橋駅近辺(1km圏内)の病院をマピオンにてリサーチしたところ、439軒確認できました。

1キロ以内に内科は134軒、小児科は12軒、歯科は201軒、眼科は24軒の施設があります。

(上記は2023年10月23日時点の情報です)


中央区の行政支援制度について

中央区の行政支援制度について
中央区の行政支援制度について

中央区では防災・防犯、住まい、子育て、健康、福祉、まちづくりなど、多くの分野で行政支援活動をおこなっています。

ここでは「子育て交流サロン『あかちゃん天国』」をご紹介しましょう。

【子育て交流サロン「あかちゃん天国」】

区内の児童館などの施設を利用した、子どもと保護者が一緒に遊んで過ごせる交流サロンです。

専門スタッフが常駐しているため、育児の悩みや不安に思うことを気軽に相談できます。さらにファミリー向けの遊び場やイベント、事故予防のアドバイスなど、子育てに関するさまざまな情報を紹介。利用料は無料なうえ、絵本や乳幼児用おもちゃも備えてあるので、親子の交流の場としても楽しめます。

<利用対象>

・区内在住の0歳から3歳になった最初の3月31日までの間にある乳幼児とその保護者
・区内在住の妊娠中の方

<実施場所>

・子ども家庭支援センター「きらら中央」
・築地児童館
・新川児童館
・堀留町児童館
・浜町児童館
・月島児童館
・晴海児童館

<利用時間>

午前9時から午後5時まで(祝日及び年末年始は除く)

関連ページ:子育て交流サロン『あかちゃん天国』(中央区)



暮らしのスポット

スーパーマーケットなどの買い物スポットや病院を紹介します。

■紀ノ国屋アントレ 日本橋高島屋SC

紀ノ国屋アントレ 日本橋高島屋SC
紀ノ国屋アントレ 日本橋高島屋SC

日本橋高島屋新館の1階にある紀ノ国屋。店内はコンパクトですが、厳選された商品が揃っており、買い物しやすいのが魅力です。平日は7時30分オープンなので出勤前に立ち寄ることも可能です。

(営業時間:7時30分〜20時00分 ※土曜日曜は10時30分〜20時00分)

住所東京都中央区日本橋2丁目5−1 高島屋S.C.新館 1階


■ビオセボン(Bio c’ Bon) 日本橋髙島屋S.C.店

ビオセボン(Bio c' Bon) 日本橋髙島屋S.C.店
ビオセボン(Bio c’ Bon) 日本橋髙島屋S.C.店

ヨーロッパで140店舗以上展開しているフランス発のオーガニック・スーパーマーケット。店内には有機野菜をはじめ、ヨーロッパ産のチーズやスナックなどを豊富に用意しています。量り売りのドライフルーツやナッツも人気です。

(営業時間:10時30分〜21時00分)

住所東京都中央区日本橋2丁目5−1 高島屋S.C.新館 地下1階


■成城石井 日本橋高島屋S.C.店

成城石井 日本橋高島屋S.C.店
成城石井 日本橋高島屋S.C.店

「世界の食品を世界の街角の価格で」をコンセプトに、世界中から厳選したグルメが集うスーパーマーケット。お弁当やお惣菜のクオリティの高さにも定評があります。

(営業時間:10時30分〜22時00分)

住所東京都中央区日本橋2丁目5−1 高島屋S.C.新館 地下1階


■明治屋日本橋ストアー

明治屋 日本橋ストアー
明治屋 日本橋ストアー

高島屋本館の地下1階にある明治屋。ワンランク上のワインやチーズ、お菓子、調味料などを取り揃えています。

(営業時間:10時30分〜19時30分)

住所東京都中央区日本橋2丁目4−1 高島屋S.C.本館 地下1階


最後に

いかがでしたか?

新旧が美しく調和する日本橋。
再開発が進みつつも、江戸時代から続く情緒が大切に残されている点も、このエリアの大きな特色といえるでしょう。
さらに3路線が乗り入れており、どこへ行くにも便利なロケーションも魅力です。

近々都内での引越しを検討している人は、ぜひ日本橋を候補のひとつに加えてみてはいかがでしょうか?

皆さまの物件探しに少しでもお役に立てればうれしいです。


近隣エリアの情報はこちら

日本橋が気になる方は、近隣地域の情報もぜひ確認してみてください!


✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣ ✣



 ご購入物件をお探しのお客様
 >>> 購入TOP
 いろんな地域でじっくり探したい!
 >>> 購入コンサルティングチームに相談!
 初めてマンションをご購入されるお客様
 >>> 購入の流れを確認
 よく聞く「住宅ローン」ってなに?
 >>> 資金計画を考えるを確認

 ご売却やお住み替えを検討中のお客様
 >>> 売却TOP
 初めてのマンション売却で不安なら
 >>> ご自身の売却タイプを知る
 事情があって急いで売りたい!
 >>> 直接買取をチェック!


*  *  *

>>> 中央区のマンションをお探しのお客さまはコチラ

>>> 中央区のマンション売却・査定をお考えのお客さまはコチラ


*  *  *

オンライン相談ページ
マンションのご購入・ご売却・お住み替えに関するオンライン相談が可能です。
気になる物件の資料の見方や、より詳しくお話を聞きたい場合などお気軽にご活用ください♪

*  *  *

こちらに掲載しました情報は2023年10月26日時点のものです。
各施設の詳細につきましては公式ホームページ等をご確認ください。
(写真:2023年10月3日撮影)