一般コラム
街紹介

横浜駅から3駅*季節のうつろいを感じる岸根公園の近くに住む~片倉町のマンション~

横浜駅から3駅*季節のうつろいを感じる岸根公園の近くに住む~片倉町のマンション~
皆様、こんにちは!オークラヤ住宅の大久保です。

この時期、通勤中や電話に出た際に
「新入社員かな?」と思うことが多々ありますね。

私が新人だった頃は、
“ほぼ同姓同名”の先輩によく間違えられていました。

というのも、
読み仮名は全て同じで最後の“漢字一文字”だけが違った
からなんです。

私がこの会社にいるのは、その先輩のお陰でしょうか(笑)
謎は謎のままです。

皆様にも何か新人時代のエピソードはありますか?

それでは、今月の物件紹介へまいりましょう!

\\これからご紹介するのは下記つです//

 片倉ハイツのお部屋 ※成約しました!
 最寄の片倉町駅・岸根公園駅の周辺環境

※()内はマンションからその地点までの距離を表しています。
~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

まずはマンションから!
 片倉ハイツ 
※成約済※

= 交通 =

地下鉄ブルーライン「片倉町駅」徒歩
地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」徒歩10

岸根公園駅から水道道(すいどうみち)沿いに、
岸根公園の緑を見ながら辿り着くマンション。

こちらはエントランス前。花壇の紫陽花は
開花にはもう少し時間がかかりそうですね。

入ると手すり付きのスロープがあり、AEDも設置されていました。

こちらは7階のエレベーターホール。エレベーターの隣に階段もあります。

エントランス横の郵便ポストは、あると意外と便利!
横浜市営バスひばりが丘バス停があり、横浜駅まで行くことは可能ですが
1時間に1本と非常に少ないため、片倉町駅・岸根公園駅まで行くのがオススメです。

(成約のため、お部屋の画像は削除させていただきました)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
次は、片倉町駅・岸根公園駅周辺を見てみましょう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

駅からの帰り道では買い物をしてから帰ることも多いですよね。
岸根公園駅からマンションに行く途中には
スーパーマーケットがあり、利用頻度が高そう!
ということで、まずは岸根公園駅からご紹介します!

≪駅はココ!≫

地下鉄ブルーライン「岸根公園駅」

マンションからは徒歩10分。

近くに住んでいないとあまり聞きなれない駅ですが
周辺の駅のアクセスを見てみると

<湘南台方面>
ターミナル駅である横浜駅まで約分、
みなとみらいに近い桜木町駅には約13分、
横浜スタジアムに近い関内駅には約14分。

<あざみ野方面>
日産スタジアムに近い新横浜駅には約分、
東急田園都市線に乗り換え可能なあざみ野駅までは約20分。

と、比較的短い時間でさまざまな駅へ行くことが可能なんです♪
片倉町駅からなら、横浜駅まで約分(3駅)と、更に乗車時間が短くなります!
(所要時間は曜日や日中・通勤時間帯によって変わる場合がございます)

駅前の車通りの多い通りは横浜上麻生道路環状2号線第二京浜へ交わります。
周辺は目立った商業施設などありませんが、住宅街ということもあり、雨でもこの人通り。

駅の隣には駐輪場の入口、そして、
ブルーの屋根でここだけ違う雰囲気を放つ建物は
ハワイアンカフェのメレンゲ
メニューを見ると、パンケーキを推していましたが
どれも美味しそうなものばかり!
この日は既に昼食後で入れなかったのが残念でした。

岸根公園駅から少し歩くと、横浜市営バスが発着する篠原池バス停を発見。
雨や暑い日は屋根付のバス停…嬉しいですね。

ここでは、横浜駅方面・中山駅方面のバスに乗車できて、
<横浜駅西口ゆきなら>
電車だと乗り換えが不便な東神奈川駅反町駅、また、神奈川区役所へ行くときに
<中山駅前ゆきなら>
横浜線小机駅ららぽーと横浜の最寄である鴨居駅へ行くときに
オススメの交通手段です!

地下鉄ブルーライン「片倉町駅」

さて、こちらもマンションの最寄駅で徒歩分。
岸根公園駅前と比べて、こちらは歩道スペースが広めにとられており、
花壇やバスロータリーなども計画的に整備されていました。

こちらがそのバスロータリー側。1から3番の乗り場があり、
東神奈川駅方面・横浜駅方面などが発着しています。
こちらのバス停からも神奈川区役所へ行くことができますよ。
駅舎の反対側には、4番乗り場(大口駅ゆき)もあります。

奥に見えるカラフルな絵が描かれているのは、公衆トイレ。
その左に駐輪場郵便ポストがあります。

ちなみに、バス乗り場1・2・4番については
駅構内のタブレット端末にてバスの接近情報が確認できます!
これは初めて見ました!


≪買い物はココ!≫

トップフレッシュマーケット岸根店(約840m)

岸根公園駅からマンションへ行く途中の交差点にあるのが、
こちらのスーパーマーケット。夜11時まで営業しています。

セブンイレブン横浜片倉5丁目店(約90m)

マンションから近く、あると何かと便利。ATM利用の際にも。

その他、神大寺小学校の近くに
JA横浜直営直売所併設のメルカートかながわ店(約720m)、
片倉町駅から南へ行ったところにユーコープ片倉店(約1040m)もあります。

≪病院はココ!≫

金子内科(約500m)

片倉町駅に近いクリニック。
同ビル内の光和薬局で処方箋の受付をしています。

なみき内科クリニック(約985m)

岸根公園駅に近いクリニック。1階にはローソンもあります。


≪保育所・教育施設はココ!≫

保育ルーム岸根公園前(約210m)/あおぞら保育園(約320m)

神大寺小学校(約560m)/六角橋中学校(約320m)
マンションのある横浜市神奈川区片倉5丁目29が学区の小・中学校です。
(画像は六角橋中学校)

≪休日を過ごすなら≫

岸根公園(約220m)

駅名でもある、とっても大きな公園です!
岸根公園駅からすぐのところにあり、マンションへ向かう際には
ぜひ、この公園の緑に癒されてください!

まず、真っ先に見えるのは篠原池
そばには桜の木もありましたので、3月の満開の時期には
きっと桜の花と篠原池のコラボ風景が見られたのでしょうね!

園内には、こんな素敵な通りもあります。

あいにくの大雨でしたが、どんよりとした景色の中で
鮮やかなピンク色のバラがひときわ目を惹いていました゜*

芝生が広がるエリアでは、イエローとオレンジ2色の花をつけたユリノキも。
葉の形から、よく見るな~と思ったのですが、
花が咲くことを初めて知りました!花の形がチューリップに似ていることから
「チューリップツリー」という別名もあるようです。

園内には、面白そうな立派な遊具もありました!
雨でだ~れも遊んでおらず、楽しそうな感じが伝えられないのが残念でなりません!

その遊具のわきにもたくさんの白い花をつけた木を発見!
「ハナミズキ?」と思いましたが、なんか違う…。
あとで調べてみたら、ハナミズキと間違いやすいヤマボウシという木の花でした。

そのほか、立派な野球場もありました!

岸根公園駅寄りには、神奈川県立武道館もあります。
神奈川県に在住・在勤・在学の小学生から一般向けに武道教室も行なっています。
興味のある方は公式ホームページをご覧になってみてくださいね。

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~

ご紹介は以上です!
片倉ハイツの様子や片倉町駅・岸根公園駅周辺環境が
少しでも伝わりましたら嬉しく思います。

次回の物件紹介もお楽しみに~♪

*  *  *

地下鉄ブルーライン「片倉町駅」が最寄りのマンションをお探しのお客様はコチラ

横浜市神奈川区のマンション売却・査定の特集ページはコチラ

横浜市港北区のマンション売却・査定の特集ページはコチラ

*  *  *

マンションのご購入・ご売却を検討されているお客様は
以下もあわせてご覧ください♪

 ご購入物件をお探しのお客様 >>> 購入TOP
 色んな地域でじっくり物件を探したい! >>> 広域営業室に相談してみよう
 初めてマンションをご購入されるお客様 >>> 購入の流れを確認!
 よく聞く「住宅ローン」ってなに? >>> 住宅ローンを知ろう

 ご売却やお住み替えをご検討中のお客様 >>> 売却TOP
 初めての売却でどうしたらいいのか不安なお客様 >>> まずはご自身の売却タイプを確認!
 事情があって急いで売却したい! >>> 直接買取をチェック!

※こちらに掲載しました情報は、平成30年5月19日時点のものです。
既に販売が終了している場合はご了承ください。(写真は平成30年5月13日撮影)
各施設の詳細につきましては公式ホームページ等をご確認ください。